
妹と出かける。
こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
私には2歳下の妹がいるのですが、妹とは髪質から肌の色、似合う服、得意な教科や趣味までまるで似ていません。
そんな妹がキューピットをしたらしいカップルが春に結婚することになり、数年ぶりに結婚式に呼ばれました。
数年ぶりすぎて、何を着ていけばよいかわからない妹から「買い物に付き合って」と頼まれて、朝から天神へ行ってきました。
とりあえずランチ!ということで、久しぶりにDEANANDDELUECAへ。
若い頃からこのお店が大好きな私…。福岡にできた時は小躍りした記憶があります。我が子を妊娠したころなので8年前くらいだろうか…。その時はランチが1種類しかなかった記憶がありますが、昨日行ったら色々増えていました。

ボロネーゼコロッケチーズバーガー。
メニューの写真と一切遜色ない本物が登場しました。
ポテトもコロッケも欲張った結果、見た目は重たいメニューでしたが、
実際はぺろりとあっという間に食べ終える軽さでした。
とっても美味しかった!!
妹はサーモンのタルタルサンドにしていましたが、それも凄く美味しかったそうです。
他のメニューも気になる!また行かねば!と思います。
ランチをした後は、友人が働く@aromaというお店へ行きました。
その前にいただいていたアロマ。
何やら非常にお洒落。


良い香り!
その後、妹の服選びに行きました。
本人が当初予定していたのはネイビーのパンツスーツでしたが、サイズ感が微妙だったので、別のお店に行き、黒のセットアップに白いシャツの組み合わせを見繕いました。
色々試着した結果、着やすくて、長く着れそうな服を選んでいました。
妹からは「お姉ちゃんがいなかったら、こんなの見つけられなかった!ありがとう!」と言われました。
妹は似ていないので、普段自分が着ない服や色を選べて楽しいです(笑)。
その後は行きたかった紙屋さんへ行きました。
私の時代は六本松まで地下鉄が通っていなかったので、今は便利になったよねと妹と話しながら、六本松へ。

メモ帳を2種類と、商品を発送するときに使うテープを買ってきました。
妹も本店でしか買えないと言われて、メモ帳を買っていました(笑)。
その後お茶をしていたら、夕方になってきたので、我が子の元へとワタシは高速バスで岐路へ。
帰宅したらギフトが届いていました。
かれこれ四半世紀お世話になっている先輩から。

一見Pure?腹黒い?という印象なんですって(笑!!)
絵本はモリスのコトリという水墨画家うらただしさんの作品です。


とても素敵な絵本で、読みながらワクワクウキウキ。
美術館にいるような、そんな気分になりました。
2月末まで福岡で個展をされているらしく、一度伺ってみようかなと思っています。
我が子へのバレンタイン…2024年バージョン…。

本当はガーナチョコでスコーンでも作ろうと思っていたのですが、
息子に「ガーナチョコ1枚欲しい」と言われたので、そのまま渡しました。
例年よりかなり安上がりで手抜きでしたが、今までで一番喜んだような気がしないでもない(笑)!
夫には久遠チョコレートのテリーヌチョコをベリー縛りで渡しました。
凄く美味しいらしく、とても喜んでいました。
そして今日は息子の2年生最後の参観日でした。
教室のところで私を見つけて「ママー!」と大きな声で駆け寄って抱きついてくる我が子…まだまだ赤ちゃんみたいでした…(笑)。
息子の友達も一緒にワイワイ集まってきて、少しだけオハナシしたり。
ほんとに普段から楽しいんだろうなと思うひと時。
朝活動でしているらしい、英語・音読の発表や漢字のグループワーク、掛け算・鍵盤ハーモニカの演奏などなど盛りだくさんな授業を見てきました。
音読ではしっかりと声を出して発表できていたし、鍵盤ハーモニカも本人は苦手と言っていましたがよく弾けていました。特にグループワークの時は、グループのみんなと楽しそうにしている姿が見れて、「あー一年間よく頑張ったな」と思う気持ちが湧いてきました。
2月も半ば。
毎日あっという間に過ぎていきますが、1日1日を大切に過ごしていきたいなと感じる日々です。
いいなと思ったら応援しよう!
