緊張から楽しみに変わってきた。
おはようございます。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
今日は朝早くから外に出ていて、私的には少し優雅にTULLY’Sでモーニングしています。
朝早い時間だったからか、コーヒーが淹れたてだったのか?、豆の種類が好みだったのか?凄くコーヒーが美味しくて。
いつも一人で仕事をしていて、「何を仕入れよう、予算は足りるのか?今日は注文どんな感じだろう」と色々と頭を巡らせているので、ほっと一息優雅な時間が凄くリフレッシュになりました。
そして、昨日、新しいモチーフの雑貨を入荷しました。
今回はずーっと悩んでいたんですが、昔お世話になった先輩が九州場所へ行ってきたという写真をSNSにアップしていたのを見て、入荷を決めた「お相撲さん」。
無表情なお顔と色合いがたまりません♪
私は商品をセレクトするとき、WEBショップを覗いた方が「ウキウキワクワク」するものをと思ってセレクトしています。
ですが、そこに最近「マルシェに来る方」が加わりました。
もちろんどちらのお客様にも「ウキウキワクワク」を感じて「楽しんで」欲しい。
そして、お客様の「生の声」が聞けるので、ある意味自分のセレクトのジャッジもそこそこ感じたりします(笑)。
もちろん商品を販売しているので買ってもらいたい!
でも、「わー!ナニコレ!こんなのあるんだー!」と言ってもらった時点で私の中ではガッツポーズだったりもするんです。
ありがたいことに良き出会いが重なり、マルシェへの出店の機会も増えてきました。
私は最初は前日まで自分で申し込んだにも関わらず
「なぜ出店することにしたんだろう。今からキャンセルしようかな」
という憂鬱な気持ちの方が強かったんです。
で、マルシェに出て温かいお客様に出会えてうれしいのもつかの間、
また次のマルシェの前には上記と同じことを毎回思っていました。
ですが、少しずつWEBショップのお店のペースとマルシェの出店ペースがつかめてきて、「●●のマルシェのお客様向けはこんな感じかな?」「次はこんな商品が喜ばれそう」なんて考えながらWEBショップの商品を重ねつつ思考錯誤するのが楽しくなってきました。
そして、自分がセレクトした商品が届いて、実物が可愛くて私自身のテンションが上がった時、またまたマルシェのお客様のお顔を想像して楽しくなって!
というループです。
私って、単純(笑)。
そして今、ショップオープン1年記念とInstagramのフォロワーさん1,000人突破を記念してプレゼント企画を実施しています。
常連さんのお客様やマルシェで出会った皆様からの優しいお言葉が沁みたここ数日。
感謝する気持ちって自分を前向きにしてくれるなあと思う優雅な朝のブログでした(笑)。