![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162241397/rectangle_large_type_2_4182dc3574772a286467571b46d2f706.png?width=1200)
Doricoでmidiキーボードで和音入力
Finaleは高速ステップが他と独立した入力方法になっていましたが、Doricoは入力方法の境目を気にしなくていいのが良いですね
midiキーボード Roland A-49つないで入力していますが
和音記号を選んでキーボードから和音入力すると
![](https://assets.st-note.com/img/1731848880-tzDIlTJ9uMbOxyP3Cw0FrHsY.png)
キャレットがずれず、みたことのない音符になりました
![](https://assets.st-note.com/img/1731848880-4oPrJljYC7gLOZR2D5Hn61NG.png)
和音入力を外し、キーボードで和音を押せば良いです
![](https://assets.st-note.com/img/1731848880-LkpsHNDncFIRuovxhwM4fVQZ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1731849307-aG1KLECrF3b6sqod0Xue8mW7.png)
A-49接続の苦労話はこちら
Finaleは高速ステップが他と独立した入力方法になっていましたが、Doricoは入力方法の境目を気にしなくていいのが良いですね
midiキーボード Roland A-49つないで入力していますが
和音記号を選んでキーボードから和音入力すると
キャレットがずれず、みたことのない音符になりました
和音入力を外し、キーボードで和音を押せば良いです
A-49接続の苦労話はこちら