見出し画像

MacでもWindowsでも読めるようにexFATフォーマット

長年音源用に活躍したした外付けSSDがMacbookpro導入でお役御免に

10G超えコンテンツ複数保存の必要に迫られPC容量足りずバックアップメディアとします。USBメモリじゃなくポータブルSSD使う時代なのですね。

フォーマットはexFAT一択、Windows側でとのこと

Mac側でやって結局Windowsでやり直すことを過去に何度かしたのでそのようにいたします
こちらの手順通りフォーマットできました

PCから取り外すときは(取付時も)デバイスマネージャー経由になります。ちょっと面倒ですね

Mac側はUSBに差し込むだけです
無事参照できました

いいなと思ったら応援しよう!