最新の記事

谷川俊太郎さんの詩が好きだった。『生きる』を読んだのは小学校か中学校か、忘れてしまったけど教科書でだった。物事の捉え方、切り取り方、ことばのひとつひとつにハッとさせられた。ことあるごとに思い返す、ポケットに入っているような言葉たち。言葉の仕事をする今も支えになっている。

【4・5冊目】子供へのご褒美に!仕掛け絵本

【3冊目】子供のなぜなぜ期を大切にしたい方にオススメ!

【自己紹介】もりた さや

【2冊目】GWに出会った一冊

【1冊目】新しいスタートに贈りたいこと。

  • 【絵本紹介】おやすみなさいのその前に。

    5 本