面接の掛け持ちをした日、私はNHKキャスター試験に合格しました
こんにちは!アナウンサー受験のプラットホーム・井上智恵です。
現在NHKや民放地方局の採用情報が出まくっています!
ことしもこの季節がやってきましたね。
この時期って局で働いていてもソワソワする時期なのです💦(周りの仲間たちも新たな局に行くために動いていたりしますからね。この辺りはまた今度)
さて、きょうは【面接日が重なった時】のお話。
同じ状況の人、今まさにいるかもしれませんし、
今後、こういったことが出てくると思うので、
ぜひぜひ【自分だったらどうするか…】ということを想像してみてほしいのです。
・履歴書(ES)を出して、見事面接に進めることになったが、その日程が被っていた。
・行きたい局の1次面接と、正直そこまででもない局の2次面接がかぶってしまった。
こんな状況の時、あなたなら、どうしますか??
私の場合、こんなことがありました。
NHK宇都宮局と徳島局の試験日が被ったのです。
4年生の12月、もう全てのチャンスを逃したくなくて、
同じ日に午前中に宇都宮、午後の一番遅い時間に徳島(無理を言って時間を最後にしてもらった。)の試験を受けることにしました。
ところが、試験当日宇都宮の選考は1日がかりということが分かったのです。
今なら試験の所要時間まで問い合わせできますが、その時はそこまでできず、他の局と同様、午前中で終わると思っていたら、1日がかりの試験でした。
とても焦りました。徳島の試験に間に合わない。
でも、神奈川県に住んでいた私は、宇都宮の方が家から近いので正直志望度は上でしたので、「しょうがない・・徳島には行けないので、電話を入れよう。」と思っていたその時です。
逆に徳島局の採用担当から連絡が来ました。
「宇都宮局の試験の手ごたえはどうですか?徳島の試験には間に合いそうですか?」と。
私は、正直に今の状況を伝えました。
すると、その採用担当者は、
「宇都宮は首都圏だから、県域放送の枠が徳島より少ないし、出演の回数も少なくなる。それより、徳島でたくさん出演して、力をつけてから、首都圏の局に行けばいいのでは?徳島は1局目としては非常に良い局だよ。」という話をしてくれました。
それも、めちゃめちゃこっちに来てくれ!という想いが伝わってくるのです。今すぐにでも、試験を切り上げて徳島に来てくれと言われたのです。
内心、同じ放送局なのに、取り合ってるな…と学生ながらに感じましたが、
私は当時は素直だったので(当時は!?)
採用担当者に説得させられてしまって、「わかりました。徳島に行きます!」と言ってしまったのです。
その後、宇都宮の試験官の方に丁重にお断りして、飛行機の時間をずらし、(対応してくれた母に感謝)その後、羽田から徳島に直行!
それでもギリギリ間に合うかどうか…というところ。
とりあえず、無我夢中で徳島局に到着すると、他の受験者たちはもういない…
なんと、試験は、ほぼ終わっていて、
遠くから遥々やってくる私のことを、管理職クラスのおじ様たちが待っていてくれたのです。
申し訳ない気持ちにはなりましたが、
もう無我夢中でしたので、いつも感じていた変な緊張も出ないくらい
ほぼ素の私で面接に臨めました!
それがよかったのか、面接が終わった後、30分後には【採用】との電話が!
正直、その速さにびっくりしましたが、「きっと私のことを待っていてくれたんだ。本当に行ってよかった。」と涙と共に、ご縁を感じました。実は試験まで徳島には1度もいった事がなかったんのですが、試験に受かったということは、それだけでご縁なのです。
徳島に行く前、宇都宮局で一緒に試験を受けていた同期のキャスター仲間に待合室で「徳島にこれから行くことになった!」と話した際、「それって、さとえちゃんを待っててくれているってことだよ。」と言って背中を押してくれたことに、今でも感謝しています!!
試験が重なった時、まずは、ギリギリ行けそうなら、1日に掛け持ちしてみるのもおススメです。2局でもきつかったですが、最大3局くらいでしょうか…。
また、面接を掛け持ちするには、ある程度面接時間を調整する必要があり、そういった交渉をしているときに、歩み寄ってくれる局は「あなたに会いたい気持ちが大きい」ということ。(逆に歩み寄ってくれなくても、ダメだというわけではありませんよ!)
私の場合、掛け持ちしたことで緊張感がほぐれてカメラテストもいつもよりできた感じがしたし、当日2回目の試験で【睡眠を取る】というリセット時間を挟まなかったことが吉となり、無事合格できました!!
そこから徳島局で4年2か月、水戸局で5年、合計約10年と放送局で働いた私は、最終的には後輩へのアドバイスはもちろん、面接時のサポートも行うようになりました。
今、まさにアナウンサー試験に直面しているあなたに、
少しでも役立ててもらえたらと思い、結構本気でこれを書いています!!
次回も、アナウンサー受験生に役立つ情報を伝えていきますね。
★★★私からのお知らせ★★★
現在、アナウンサーを目指す大学生や社会人を対象に、
エントリーシート(履歴書)の無料添削をオンライン上で行っています!
過去のESで通過しなかったものの、どの点がNGだったのか、など解説します!これから試験を受ける人もOK!興味のある方はDMください◎
DMで、「添削希望」と送ってもらえれば、無料のES添削グループワークにご招待します。
DMはnoteからでもいいですし、
インスタ➡ https://www.instagram.com/kyokuana.ac/
ツイッター➡ https://twitter.com/kyokuana_ac
メール➡ kyokuana.ac@gmail.com
どこからでもOKです!人数限定でお待ちしています!!
参考までに、私のプロフィールも添付させて頂きますね。https://satoeinoue.work/profile