最近の記事

自画像:なりたい姿

リーダーシップ像 「その時」に最大限集中する → 血の通った人間関係を大事にする その時間で何を達成したいのかを常に明確にしたうえで時間を使う 時間・他のタスクに追われると他の事が気になる 予期せぬイベントが発生した時に、頭を整理・分類できるか 家族内文化を作り、運営する 家族で大事にする価値観を形成し、率先して生きる 世界のどこでも事業活動出来る素地と自信の獲得 スピードがある中で、通常通りプレイできる人材 スピードが上がると、詳細のアクションを実行する難

    • イノベーション・オブ・ライフ

      ハーバードMBA教授、クレイトン・クリステンセンの「イノベーション・オブ・ライフ」を閲読。自分の人生を評価する物差しは何か、といった生きる上での根源的価値に就いて考えさせられる作品。以下4つの主な学びを記載する ①「企業であれ人生であれ、実際の戦略は、限られた資源を何に費やすかという、日々の無数の決定から生まれる」 企業・人生それぞれの戦略領域において、資源配分段階に到達するまでは、単なる意向でしかない。資源には限りがあるため、夫々の事業や活動は資源を得ようと競い合う。資源

      • サステナビリティと脱炭素

        サステナビリティとは何か? 持続可能な世界を実現することを目的とした言葉であり、原則は2015年に国際連盟が定めた17 Sustainable Development Goals (SDGs; https://sdgs.un.org/goals#)を達成することを意味する。なお、脱炭素とは、本SGDs目標の中の主に「Climate Action」に分類されるものである。よって、サステナビリティとは脱炭素以外の持続要素を含む、広い概念で定義されている 脱炭素とは何か? 地球温