![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73785045/rectangle_large_type_2_f8a613adacf2394ca5698144eb5fbbc1.jpeg?width=1200)
今週ハマってた曲たち(2022/03/1〜)
ひっさしぶりにnote書きます!というか久しぶりに音楽について書きます。
社会人になってからはSublyricsやエレキング、Abema hip-hopなどの媒体でぼちぼち音楽ライターもやってたのですが、ここ1年は会社の仕事(まあそれもwebメディアのしごとなんですが)が怒涛の忙しさだったから動けていませんでした…。
今年の4月で私も社会人3年目ということで少しずつペースというか、働き方も掴めてきたので、そろそろちゃんと音楽の方も書いていきたいと思います!まずはリハビリということで、noteで週1本、その週にハマってたオススメの曲でも書いていこうかな。
Tyga, Doja Cat - Freaky Deaky
この曲、絶対ヒットすると思う。というかもうしてるのか?MV込みでめちゃくちゃ良いです。
二人の力の入りすぎていないラフな感じのラップが清涼感溢れる爽やかなビートにバッチリ合ってて、自然に体が動き出す感じ。早く爆音で聴きたいな〜。個人的に今年の夏のアンセムになりそうな感じです。
Flo Milli - PBC
去年末くらいからハマっているラッパーFlo Milli。アラバマ出身で、2000年生まれらしい。若い。TikTokでよく曲聴きますね。踊りやすいキャッチーな曲&力強いラップが特徴。
しかし、ただノリがいいだけじゃないのが彼女の強み。どの曲もアティテュードがすごくハッキリしてるんです。
彼女の新曲PBC(Pretty Black Cuteの略)も、黒人女性のエンパワーメントを掲げた曲。また、メディアによって作られた黒人女性のステレオタイプを皮肉る曲でもあるんじゃないでしょうか。ジャケットとかもろXXLの表紙。(笑)
この曲には短いverのMVも出てて、
これなんですけど、私はあまりアメリカのバラエティを見ないので分からなかったんですが、America’s Next Top Modelをパロディしているものらしい。Complexの記事で知りました。
結構クリエイティブな表現方法で主張をするラッパーなんですよね。これからも尖ったことをしてくれそうで楽しみです。
Mori Zentaro, Daichi Yamamoto - Muddy Water
大好きなDaichi Yamamotoの新曲。
Mori Zentaroさんは今回初めて知ったのですが、アーティストコレクティブ「Soulflex」に所属するプロデューサー&ビートメーカーだそうです。今回のビートがすごく良くてこれからもチェックしなくてはと思いました。
個人的にはこういう少しテンポが早いエレクトロ感のあるビートとDaichi Yamamotoの相性が良すぎる、というか、こういう曲好きなんですよね…。4月1日のワンマンライブも行きたいな〜。
Saba - Few Good Things
こちらはシカゴ出身で現在はL.A.で活動するラッパーSabaのアルバム。全曲ハズレなしの力作でした。ミチミチにいい曲が詰まってました。これ2月はじめくらいに出ててやっとチェックしたんですが、もっと早く聴いておけばよかったと反省。
特にオススメの曲は同じくシカゴのハードなラッパー、G Herboを迎えたクランクっぽい曲調のSuvivor's Guilt、リズミカルなSabaのラップが癖になるFearmonger feat. Daoud、メロディアスなフックとラップがめちゃくちゃスピットしててかっこいいSoldier feat. Pivot Gangあたり。
style - MFS
MFS(Mother Fuckin Savage)のアルバムが出たぞ〜!待っていた!うれしい。
彼女は大阪を拠点に活動するラッパー。Tha jointzに所属し、Kojoe氏のJ Studio大阪でRECなどをしている?らしい。
今回のアルバムでもユニークで等身大なラップが聴いていておもしろい。しかもそれにプラスして、新譜ではさらに情緒漂うリリックも増え、音楽の幅が広がっていた気がする。
バンドセットでのライブもまた違った良さがあります。個人的に2曲目が好き。
My Turn - grooveman spot
本当にグルーヴィーですごい。
Mahina Appleというバンドの方とコラボレーションしたこの曲ですが、とにかく都会的でリズミカル。ドライブしてるときに聴きたくなるような、聴いてるだけで自分おしゃれなんじゃないかと勘違いしちゃうような曲です(笑)。
暖かくなってきたこの時期に、海沿いの野外フェスで聴きたいな〜。
プレイリストも↓↓
文章にしきれなかったのでプレイリスト作りました。需要あるか分からないけど、自分の整理用に…なんて、誰か聴いてくれたらうれしい。
あ、書けなかったけどearthgangのアルバムも本当に良かったから聴いてほしい。
ではまた来週!