![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128141007/rectangle_large_type_2_ed3686787987e629a8a2ffa066636ef6.jpeg?width=1200)
もう終わっちゃったけどヨルノヨ2023:NIKKOR Z 135mm f1.8S Plena&NIKKOR Z 50mm f1.8S
イベント終了間際の1月2日
滑り込みで「夜にあらわれる光のヨコハマ<ヨルノヨ2023>」へ
久々のイルミネーション系でワクワク
Z9+Plenaで臨んだわけだが、画角的に狭すぎる可能性があったのと、高感度耐性的にも厳しいと予想されたので、念のため高感度番長のZ6iiとZ50/1.8も持参した。
![](https://assets.st-note.com/img/1705669786751-ERP4mt3bcU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705669804668-HGD9O6phOI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705669804695-4vbTzlrjNv.jpg?width=1200)
空が真っ暗になると135mmのPlenaではシーンによってはISO10000を超えてくるので、Z9ではノイズが気になるね。対してZ6iiならなんとか行ける感じ。
でも暗闇でもZ9のAFは人物をちゃんと追っかけてくれていたから、こりゃすごいわって思った。
Z9の性能でZ6並みの高感度耐性をもったボディが1台ほしいな。→Z6Ⅲならそこそこ行けるのかな??楽しみだわ。
![](https://assets.st-note.com/img/1705670623255-AQeIGDVimv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705669869332-XTNLO7aSrv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705669869362-lD9L4wjJgP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705669871056-CXwvXo2q2Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705669872377-j98DDg28j1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705669873710-0DLltmROA3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705669871290-1CxaQsOV6X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705669872849-KSyvBi0wHq.jpg?width=1200)
文章短めだけどこの辺で
♬♬