![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151715401/rectangle_large_type_2_4762b1761246a9caef53936c861c35e7.jpeg?width=1200)
神戸からの刺客:すふぃもさん関東いらっしゃい鎌倉フォトウォーク
Xフォロワーさんのすふぃも氏が東京へ襲撃して来るというので、モアイ氏が企画した”すふぃもさん関東いらっしゃい鎌倉フォトウォーク”にお誘いいただき「行きます!」と二つ返事で参加した。
【参加者】
※リンク先はX(旧Twitter)
・すふぃもさん
・メガネ屋のモアイ(モアイブログ)さん
・テヅクリ🥕さん
・えるとさん
今回のお客様である”すふぃも氏”とは同郷。アテクシもしょっちゅう神戸に帰省する人間なので、お会いできる機会は何度もあったのだろうけど、なんだかんだ未だ一度も会ったことがなかった。
今回ようやく対決することになり(対決ではない)、初めて会うはずなのに初めてのような気が全くしないのはとても不思議な感覚。同郷だからだろうな。
いらっしゃいませ我がエリア湘南・鎌倉へ!!
ということでフォトウォークスタート
![](https://assets.st-note.com/img/1724495671684-2PVOCI0vt2.jpg?width=1200)
ライカM10P×3台のブルジョア勢 vs Nikon 勢(Zf、Z9)の対決構図。
ライカブルジョア勢にはどうあがいても勝てないのだけど(何に?)、こちらNikon勢にもNoct様が神々しく鎮座しあらせられあそばせ……….
こうやってみるとライカが小ぶりでスナップシューターであることがよ~く分かる(ってかNikon勢がアホみたいな鈍器レンズってだけの話)
![](https://assets.st-note.com/img/1724496092210-Hm6SSgByyl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724496092441-12XlAd2kXw.jpg?width=1200)
Z9+Z85/1.2S
いつも”湘南パトロール”で一人撮り歩いているこのコースを今回は仲間と歩く。。。なんかいいよな
![](https://assets.st-note.com/img/1724496709340-XQJ1cXaZXl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724496710055-FYURUBDLUK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724496710609-hXI90kWo6y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724496710835-VoqTOnb8vr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724496711011-wGZxGiXBOD.jpg?width=1200)
そんな良くない天気予報だったけど、蓋を開ければ程よい晴れ間も覗いてきたのでグッド
せっかく神戸からお客様が来ているのだからね、天気が程よく良くてよかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1724496997125-BKb0SJmLTU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724496997560-zlT7Ngfa0m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724496998081-n7kHCZP1dt.jpg?width=1200)
ここで、えると氏持参のNoct様をお貸しいただけたので、ちょっぴり感想を。(えるとさん、貴重な体験ありがとうございました🙇♂️)
・えっ!f0.95でもシャキッと解像!フリンジもないやん!
・中望遠のような浮き出し感とボケ味!
・とにかく「すごっ!!!」
今日コレ pic.twitter.com/rUZmmLf69t
— 栗きんとん (@redzone178) August 23, 2024
![](https://assets.st-note.com/img/1724497189069-gAncWltAfl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724497189477-nEzVOS7Hl6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724497189749-NBK2wJBh6Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724497190038-jhDdaZL7j1.jpg?width=1200)
一行は、由比ヶ浜を後にして近くのカフェ:paso by 27 COFFEE ROASTERSへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724497433825-38chPiUGcv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724497434253-5EWuYlVjUV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724497434569-rWpRGTL36Z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724497434645-W6mFdEc0On.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724497434834-b005X7hALW.jpg?width=1200)
Z9+Z58/0.95Noct
ここからはNIKKOR Z 40mm f2で撮影
![](https://assets.st-note.com/img/1724497635583-iS4vHYkFDz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724497636047-j02zM9AEn4.jpg?width=1200)
☝ちょっと彩度高すぎたので反省して別ショットを掲載☟
![](https://assets.st-note.com/img/1724497717331-xxlhseLgSd.jpg?width=1200)
テヅクリ🥕氏提案の鎌倉名物:力餅を”力餅家”で買って七里ガ浜でみんなで食べよう!な企画。
これがまた、お餅もちもちの甘すぎない大人の味でとても美味だったので、世界中の人に宣伝したい所存。
しょっちゅうこの付近は訪れているけど、カフェにしろ力餅屋にしろ、普段一人フォトウォークでは立ち寄ることすら思いつかないコースなのでとても新鮮でよかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1724498014252-ReiDT4dkLO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724498014576-HBJbhcl43v.jpg?width=1200)
長谷から江ノ電に乗り七里ヶ浜へ向かい海岸沿いを歩く。
どうよ!この海の壮大さは!こちとら太平洋だぜ!!神戸の須磨海岸とはダンチでしょ!(to すふぃも氏)
そしてお目当ては、、、かの有名なスラムダンク!
☞うわぁ~相変わらず人だらけ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1724498272787-9DLBh7CLqs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724498273157-5Zeb9QN9yj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724498273397-dpGLpEsdzf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724498273763-5nO03D5qjJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724498531176-FkSMynXDbm.jpg?width=1200)
汗かきまくり、歩きまくりで腹ペコのおじさん集団。
最後に江ノ電:江島駅前で海鮮丼をペロリ
![](https://assets.st-note.com/img/1724499142545-LX80qbhs37.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724499155784-SJxh1SdgcN.jpg?width=1200)
Z9+Z40/2
神戸からの刺客;すふぃも氏を迎えた鎌倉フォトウォーク。
すふぃもさん、湘南・鎌倉を満喫できたかな??
また神戸で対決しましょうぜ
モアイ氏
お誘いいただきありがとうございました。
こういったフォトウォークは「はい、行きます!」と回答する身体しか持ち合わせていない栗きんとんです。
またお誘いくださいませ。なんならアテクシのほうからお誘いしましょうぜよ。
♬♬