【湘南パトロール】今年もまた湘南を歩き始めた:Z135/1.8S & Z85/1.2S
―――――――――――
(注意)写真大量です
―――――――――――
ちらほらと春を感じるようになってきた今日この頃、昨年ずっと継続していて寒くなった頃に一時中断していた「湘南一人photo walk」を再開した。
湘南一人photo walkというのは、茅ケ崎から江の島まで、あるいは鎌倉(由比ヶ浜)から江の島までの海岸沿い(距離にしておよそ8~10km)をどでかいカメラぶら下げて一人寂しく撮り歩くというもの。
寂しく。。というのは語弊があるな。中望遠レンズで狙いながら撮り歩くのは至高の時間すぎて楽しくてしょうがない、というのが本当は正解。
自分が中望遠好きになったのは、まぎれもなくこの湘南一人photo walkがきっかけ。「ちょっと遠くを撮りたい」という思いで85mmを手に入れ、そして135mmも加わった。
まぁ70-200mmでいいんでないの?と思わないでもないけど、やはり超絶明るい単焦点レンズでのボケ感は何事にも代えられない。
おまけに135mmはクロップして200mmの代用にもなるのだから、もう70-200mm不要説まであったりする(当社比)
湘南一人photo walkって文字を打ち込むのがメンドクサイので、今年から湘南一人photo walkのことを【湘南パトロール】と称することにした。Xでもガンガン「#湘南パトロール」でポストしているんだけど、○○パトロールってのを密かに広めたいと思っていたりする(内緒)。
今年の湘南パトロール、先々週に再開したばかりなのだけど、実は今日時点で既に4回も海岸沿いをパトロールしている。
なんかねえ、めっちゃ気持ちいいのよ~
朝起きて燦燦と輝く太陽を見ると「今日も行くぜ~~」ってなる。キラキラ輝く海を見ながら歩きたくなるのよ~。
一応自分の中にルールがあって、可能な限り逆光で撮りたいので、午前中にパトロールをする時は西から東へ歩くルート(茅ケ崎→江の島)、午後にパトロールするときは東から西へ歩くルート(鎌倉→江の島)
っつーことは太陽を真正面に受けながら歩き続けるので日焼けもしちゃう。
先々週のこと、パトロールして帰宅したら、近所の人に「どこに行ってたん??日焼けしてる??」と言われた。ゆうてもまだまだ冬の日差しだったので本人的には「そんなはずないやろ~」と思ったけど、鏡で見たら確かにほんのり赤くなっていた。湘南、というか海の日差しって思っている以上にすげぇ~のよな。
それにしてもこの湘南界隈ってのは全国的なランドマークが集中していて、とんでもなくステキな場所だと思う。
鎌倉でしょ?
海でしょ?
江の島でしょ?
富士山でしょ?
この付近に住んでいることに感謝だな。
昨年は合計22回も湘南パトロールをした。
今年は既に4回。月に4回行けたとして。。。今年は30回くらいパトロールできるかな???まぁ毎度毎度似たような写真しか撮れないので飽きちゃうかもしれないし、真夏シーズンは水着のお客様達も増えちゃうので撮れないし。。。となると結局20回くらいが妥当な線かな?
それではこの辺で
♬♬