Summilux-M 50mm f1.4 ASPH.でズミ錬(2)
Leicaボディはまだ持っていないので、NikonZに装着してのズミ錬である。
Leicaボディほしくてたまらないのだけど、もうね、Nikon Z+ズミルックスのままでいいんじゃないの??ってくらい魅力的な写りをするので別の意味で絶賛悶絶中。
画の細部の細部まで見ると、いわゆる画質という側面では、おそらく化け物のNikkor Z 50mm f1.2 Sのほうが1枚も2枚も上手だとは思う。
でもね、特徴的な光の捉え方だとか、陰影の表現とか、色味とか。。。味はまさにLeicaのそれ。
いやいや、Leicaで撮ったことないので本当のところは分からないんだけど、たぶん、これがLeicaっぽいってことなんだろうなあ、と勝手に妄想。
もうね、Leicaに憑りつかれてるね。
Leicaっぽいって何だろ??
シャドー部分が特徴的なのかな??
今はボディNikon Z6で撮ってるのだけど、Leica SL2-Sとかだと似たような感じになるのだろうか??M10だとどうなるんだろ?M240では?
・・・・と妄想は広がるばかり。
この日は久々に飛鳥Ⅱに会いに来た。
もう20~30回は飛鳥Ⅱを撮りに来てるけど、全然飽きない。
日本大通りもいつものコース。
阪神タイガース vs 横浜DeNAベイスターズのDay Game直後
この日は阪神が勝ったらしい!
結論:ズミ様。。。よき!
それではこの辺で
♬♬