見出し画像

今注目のNPO50に選ばれたNPO AYA中川悠樹さんの話を聞いてみませんか?

11月30日(土)トークライブイベントにお呼びしているNPO AYA 中川悠樹さん、『Forbes JAPAN』において「今注目のNPO50 日本を動かし社会を変える、新たな主役」に選ばれたそうです。

上記記事によると、推薦、選出観点はこのように記載していました。

1.「政府や市場が取りこぼしてしまう課題に向き合っている」2. 「マルチセクターでの協働をリード」、3. 「社会参加の後押し、ソーシャルキャピタルづくり」の3つのテーマについて、社会的影響力、社会的インパクト、重要性、期待度、革新性といった観点から、推薦をしてもらい、最終的に編集部で選出した。方で

株式会社ソーシャルワーク福岡が、2024年8月のららぽーと福岡での九州初!インクルーシブ映画上映会の案内をさせていただき、上映会の報告を受けたとき、長年児童福祉に携わる者として大きな衝撃を抱いたことを覚えています。

☑ あの映画館をほぼ満席にしたこと。
☑ 街の真ん中の商業施設の映画館を車いすの方で沢山にし、そのあとのフードコートも車いすの客様が沢山だったこと(インクルーシブ!!)
☑ 上映会はスクリーンも端っことかじゃなく一番立派な部屋(ちょっとしたおまけイベントではなく本日のメインイベントに押し上げる)
☑ 上映した映画は、昔の映画の再放送じゃなく、今まさに全国上映している最新作アニメ『映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』(やるからには一番新しくて子どもが本当に見たいものを追求。)

たくさんの「すごいなこの方」が生まれました。それは私だけでなく、この上映会を作られたAYA福岡メンバー(この度結成!)も感じ、ソーシャルベンチャーの最先端を行く中川さんの活動への関心の高まりから、今回トークライブイベントという機会をつくったというわけです。

イベント企画後、NPO AYAが今注目のNPO50に選ばれたり、楽天のチャリティープロジェクトが始動したりと何てすごい事をしているんだ、そして私たちは何てすごい人をお招きしたんだと胸がバクバクしています(笑)

少人数で濃厚な交流がいいだろうと、まずは保育ソーシャルワーク導入園や日頃連携している関係機関に案内したところ、あっという間に20 名が埋まりました。それもそのはず!すでに集まっている方々も未来の子どもたち、日本に必要な事は何だろうと日々邁進している人たちばかりだから。

定員20名で満席になりましたが、中川さんの話を直接聞くというのは大変貴重な機会であると再認識しましたので、あと2~3席ほどですが増席することにしました。
リアル参加できる人はぜひ会場にお越しください!

美味しいtreneのご飯をいただきながら、ほろ酔いしながら、語りましょう!きっとあなたの人生も動き出しますよ。少なくともこのご縁をきっかけに、株式会社ソーシャルワーク福岡は参加者さん達の未来を全力で応援していきますから!

医療、教育、保育、障がい福祉に関わる人たちが集まっていますよ。

≪お申し込み先≫

≪11/30トークライブイベント開催概要≫

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

九州初開設!!こどもの食事サポート外来の小児神経専門医と偏食改善専門の管理栄養士による実践セミナー|もっとおいしく!「食べる」の支援


こどもの偏食に困るご家族に対して「いつか食べますよ…」という助言に、不安や抵抗感を感じていませんか??

このセミナーは、そんな思いを持つ、食べる事に課題を抱える子どもたちやご家族のサポートに関わる専門職、指導者、支援者に必要な“偏食”に関する知識と技術の両方を学べる最強セミナーです。

調理実習・見学は満席となりましたが、講演会のリアル・オンライン参加は受け付けています。みなさまの参加をお待ちしております!

≪お申し込み先≫

▼11月24日偏食対応セミナー概要





いいなと思ったら応援しよう!