見出し画像

1年で得た日本的知恵

一年前に、日米の組織論比較を書きました。

日米の組織論の違い|鈴木良実 (note.com)
知識の働きで見る日米組織論|鈴木良実 (note.com)
課長の立場で機能集団/基礎集団|鈴木良実 (note.com)

これを今になって見ると、当時は

哲学的な思考ができる有能な人材が作った
機能の組み合わせが正しい
つまり
ゲゼルシャフトはゲマインシャフトより進化

と言う、西洋文明的な価値観に、支配されていたと思います。

これに対して、この一年で西田哲学などを学ぶと

西洋文明の価値観から自由

になりました。もう少し言うと

  • 進化論的序列をつけない

  • 無理に機能集団と基礎集団の分離をしない

発想ができるようになりました。

例えば、管理職で考えると

機能定義をキチンと行う

組織の基礎集団的つながりで
各人の努力にも期待

と言う面も考えた、組織運営があります。

こうして

理論的割り切りは一つの切り口
それを活かしながら
現実の複雑さ多様さに対応

が日本的な知恵だと思います。

いいなと思ったら応援しよう!