見出し画像

幕末の「空気」と「水」

日本は「空気」で動き、これに逆らえない。これが山本七平の指摘です。さて、こうした「空気」の暴走は、どのようにして起こったか、私なりの考えを述べます。

私の仮説は

明治以降の学校教育の弊害

です。

そこで比較のため、今回は

幕末に起こった
「攘夷」という「空気」

について、考えました。

ペリーの来航から、日本国内には

神国日本を荒らすな!
攘夷あるのみ

という空気が暴れまわります。ここで大事なことは

「攘夷」を叫ぶ多くの者は
外国人の実態を知らない

という状況です。それどころか

海外について学ぶ

ことすら糾弾する動きがありました。有力公家の姉小路公知は

幕府軍艦や砲台を見て変節したと
見られて暗殺された

という説があります。朔平門外の変 - Wikipedia

しかしながら、この

攘夷の空気

は、薩摩・長州という有力な藩が

英国などの外国と戦い敗北

という現実で

水を差され

ます。こうした

現実対応力

で、明治の文明開化まで一気に進んでいきます。

さて、ここで問題は

幕末で一時の敗北で目が覚めた
しかし太平洋戦争ではミッドウエー以降の
多くの敗北でも目が覚めない

この理由です。

続く

#山本七平 #攘夷 #空気 #水

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?