「もやしの歌って知っていますか?」
「もやしの歌って知っていますか?」
これは先日店頭でお客さんに言われた言葉です。
「もやしの歌?そんな歌があるのかしらん?」と思いつつ、「すみません。知りません」と店主。
「楽しい歌なんですけど、歌詞が結構深いんです」とお客さん。
「そういえば、アンパンマンの歌詞も結構深いですよね~」なんて返しつつ、その場でスマホを検索。
しょっぱなの歌いだしの歌詞を聞いてびっくり!でも聞いているうちに何とも元気の出てくる不思議な歌でした。
歌詞の中に「人生はもやしの繰り返し」と出てくるのですが、「そのもやしって何?」って思いますよね?
歌のサビ部分「その言葉の頭文字をとると もやし もやし もやしになるんだよ~」とくるのですが、頭文字が「も・や・し」になる言葉って何でしょうか?そこはぜひ「もやしの歌」を直接聞いていただきたいところです。
スマホやパソコンで「もやしの歌」と検索すると出てきます。どちらもないという方は、ご家族や身近な方の力を借りてぜひ聞いてみてください。
歌っているのは吉田山田という二人組の方です。曲調はなんとも明るくクセになる音で、いっしょに流れるアニメも素敵で、NHKの「みんなのうた」に出てきそう。
「もやしの歌」ぜひだまされたと思って聞いてみてください。
(北海道新聞道南情報誌「みなみ風」内のリレーコラム「立待岬」に投稿した文章より)
#もやしの歌 #八百屋のちょっとまじめな話 #すず辰 #八百屋 #コラム #立待岬 #北海道新聞 #吉田山田 #元気の出る歌 #不思議な歌
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしたいと思ってくれた方へ
八百屋ですので、来店いただけたり、宅配セット「店主の勝手にセレクトセット」を注文いただけるとうれしいです。