![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165851808/rectangle_large_type_2_080f166d8c3a7ec7d8efb6ff138099c7.jpg?width=1200)
賢く勉強できる子供の作り方#卵編
現在旧帝大の医学部に子供を現役で入れた母です。ごくごく一般家庭の我が家が、いかに賢くて正確もよい勉強のできる子を作ったか、参考にしてほしくて書き始めました
まずは卵編です
女性の卵子は、ほぼ一定だと思ってます。どの卵子も同じ。その卵子が、いつ出会うかが、まず大切です。
排卵日に卵が授精できる状態になるわけですが、なるべく、長く戦い抜いた精子と出会いたいです。
なので、タイミングを、うまく取らないといけません。
長く戦い抜いた赤ちゃんは、強いです。
次は、受精後12か月まで編です