![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82239476/rectangle_large_type_2_fdb3f2e0bed9a082dcd6c9cc58fa804f.jpeg?width=1200)
7月8日 オラクルカードとタロットカード。
おはようございます。
カットフルーツのパイナップルが好きな、すずらんです。
特売になっていると、つい買ってしまいます。
でも、パイナップル味が好きなので、グミとかでもパイナップルとキウイはつい買ってしまいます。
という、どうでもいい話からいつも始まるのですが、お付き合いくださりありがとうございます。
そんな本日のカード。
![](https://assets.st-note.com/img/1657237347484-Ntu7USpsYW.jpg?width=1200)
こちらの2枚でした。
物事を判断する時、心の目でしっかりと見つめてみましょう。
目で見ることに惑わされず、感じることを大切に。
違和感がある事は無理に進めないで。
時には足を止めてみる事も必要です。
良きタイミングまで待ちましょう。
と、読み解きました。
オラクルカードは、NOのカード。
待つ、延期する、中断する、ノーと言うという意味のカードです。
私、ワークユアライトでプレアデスのカードとNOのカードは同じくらいよく引いてます。
足を止めると感じました。
タロットカードは、正義の逆位置。
ドリーミングウェイタロットにしてから、逆位置が多いのはなぜ。
感情に左右されるというカード。
タロットから、バランスとすぐに思いはしましたがこの場合は物事を均等に見るというバランスではなく、YESかNOかの判断という感じがしたのと、女性が目隠しをしている事から、物事の見方を表面的に見ないようにと言われている感じがしました。
今日は、自分の勘を信じてみるのが良いのかも。
自分の勘って、意外と当たるので。
オラクルカードには、重要なのは行動するタイミングとありました。
タイミングをしっかり見極めて、チャレンジしていってください。
最後まで読んで頂きありがとうございます。