![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148343018/rectangle_large_type_2_fa5c588c12ec41fe05b106830ba65ee6.jpg?width=1200)
今日の1枚(2024/7/24)
世界は美しさにあふれている。
今日の1枚は、オステオスペルマム。
5月から咲き続けたマムの、たぶん最後の1輪かな。
こんなに暑いのに、健気に咲いているよ。
こんなに暑いのに、私も健気に草むしりしているよ。
土用の期間中は土いじりをしてはいけないと言われる。
これは土を司る土公神が、土を支配する期間だかららしい。
でも土用は年に4回、それぞれ18日間ある。
その間、もりもり育ち続ける雑草を野放しにするなんて・・・。
でもね、土用期間中でも間日という、土いじりをしてもOKな日が存在する。
土公神さまが、間日は天に帰るんだって。(都合いいな・・・😅)
そして土いじりは、建設現場で土を掘り返したり、畑に鍬を入れたりのことで、草むしりや草刈りは大丈夫・・・なんて記述を見つけてしまった。
で、まだ神様も寝ておられるであろう、朝の30分だけ、コソコソ草むしりに勤しんでいるというわけ。
連日発熱しているみたいな気温が続き、一気になんてできないから、回数を分けるしかない。
頑張れ、最後のオステオスペルマム。 頑張れ、汗だくのアタシ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148343038/picture_pc_b3c6f5dd000ddb30240f59d0fffe8c43.jpg?width=1200)