今日の1枚(2024/7/4)
世界は美しさにあふれている。
今日の1枚は、今月の4枚。
職場の待合室に、月替わりで私の写真を飾らせてもらっている。
「毎月、変わるの?」と訊いてくれた人もいたらしい。
楽しみにしてくれているのかな。・・・だとしたら、とても嬉しいけれど。
7月のテーマは、紫陽花。
連日の猛暑で、もう夏だよね・・・という感じだが、一応梅雨だしね。
金沢の紫陽花寺・本興寺での1枚。
この日はの午前中は、土砂降り。昼過ぎに雨があがり、あっという間に青空が広がった。雨に洗われて、紫陽花も空気も清々しい。マゼンダの紫陽花たちと青い空の対比が、きれいだと思った。
淡いピンクのアップ。
これは咲き始めで、開くにつれて色味も濃くなると思われる。
まだ少女のような表情が、可憐で愛おしい。
水滴を狙ったのだけれど、色が薄くて目立たない。
ピンクがきたら、ブルーもね。
どうも私は咲き始めの淡い感じが好きらしい。
どうしても目がそっちに行ってしまう。
紫陽花は土壌の酸性度によって色が変わるという。
ならば、ピンクとブルーが隣り合って咲いているのは、どうしてかな。
倶利伽羅不動寺・西之坊の手水鉢。
ブルーから白、ピンクを経て紫へのグラデーションが見事。
この寺には、とびきりセンスのいい雲水さんがいるらしい。
ちょろちょろと流れる水の音が、清らかさを倍増させる。
以上、7月の待合室を彩る4枚でした。💕