![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101614768/rectangle_large_type_2_085e5c2daa0e8f652fb765c82268f3e6.png?width=1200)
ゼロモバイル9カ月間の行政処分なり‼️
本日、令和5年3月30日から9カ月間の行政処分が消費者庁から実施されました。
特定商取引法に基づき連鎖販売業に関する業務の停止を言い渡されました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101603600/picture_pc_071823364d0ef40b08b723fc42a4257a.png?width=1200)
ゼロモバイルでは、提供される動画広告の視聴でポイントが貯まり、その貯まったポイントで携帯の月額料金に充てることが出来るという〜最大0円まで割り引きすることが可能との謳い文句で勧誘をしている会社ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101600121/picture_pc_3402059526e15c2e0b076f21f38a0622.png?width=1200)
ゼロモバイル公式サイトでは、動画広告を1回視聴すると1ポイント貯まる仕組みになっているそうです。
1番安い料金プランで「2508円」ですので、これを0円にするには月に「2508回」、1日に「84回」広告を視聴しなげればならないということになりますね。
私は、興味があるYouTubeを観るために間にある広告を見ることはありますが、1日に「84回」もの広告動画を毎日視聴するのは苦痛です(−_−;)
半分でもイヤだぁーーー💢
そしてコレを代理店登録をして、ビジネスをするには、26.833円の初期費用と毎月の代理店システム料と携帯料金プランを請求されますので、安い料金プランでも1カ月に11.308円を支払い続けるのですね。
0円に近付ける為に1日何回の広告動画を視聴するのでしょうか???
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101601542/picture_pc_ff3f38dd037c5d9e6ab1fc413c140e68.png?width=1200)
そして1人契約させると750円の報酬になり、15人勧誘出来れば11.250円になるので、広告動画を58回視聴すれば良い計算になるのですけれども…
報酬プランは、他にも代理店を増やすことで発生する報酬がありますが、どうしても勧誘し続けなければならない昔ながらのネットワークビジネスですので、誰もが出来る事ではないでしょうし、携帯料金を実質0円に出来る可能性は低いでしょうね。
そんなに安くも無い格安SIMの商材で、ビジネスとしての価値は何処にあるのでしょうか?
そして今回の行政処分では、法律で明確に禁止している勧誘方法をした事を指摘されて、9カ月間もの取り引き停止命令になり連鎖販売取引の禁止を命じられたのですね!
連鎖販売取引の法律は、細かな規制があり…基本的にやっては駄目だけれども、しっかりと法律順守するのなら許してあげますよーって、立ち位置なのです。
ビジネスをするなら特商法や景品表示法や取り扱い製品ごとにある、関連する法律を知って理解して、やらなければ信用を失ってしまいますよW(`0`)W
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101591516/picture_pc_39cdfe927a3dbf0786ccf332755d2598.png?width=1200)