![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57684718/rectangle_large_type_2_d6915cd3fcca2b53fc3ef57c64fb8882.jpg?width=1200)
変なほうが面白いんですよね、こういうのw:村上RADIO第26回
毎月プログロムになった村上RADIO。
こうなると「季節感」が出てきますw。
今月は「夏だ、ビーチだ、サーフィンだ!」で、ビーチ・ミュージック特集。
「村上春樹だからなぁ。どうせ<ビーチボーイズ>やろ」
…と思いきや、結構変わり種特集になってますw。
例によって丁寧な書き起こしはHPにて。
もちろん「真っ当な」曲も選曲されてるんですが、耳に残るのは「変なほう」だったりします。
インド楽器やら、ツイストのりやら、無理やり翻訳やら。
自分のプレイリストに入れるかどうかって言われると、「…」ではありますがね。
僕はradikoで聴いたんですが、本放送は日曜(7/25)。
オリンピックがスタートしてますから、途中で緊急ニュースとしてメダル獲得のニュースが入ったりしています(阿部兄妹とか)。
まあ、いいんですけど、ラジオでこういうの要りますかね?
ちょっとそこらへん「?」な感じもしました。
それも含めて「変」を楽しんだとも言えますがw。