さて、宮崎駿さんはどう見たかな?:映画評「ソウルフル・ワールド」
ピクサーの新作。
ディズニー+の配信で視聴しました。
いやぁ、こんな話とは全然予想してませんでした。
予告編を見て想像してたのは、
「アクシデントで死んじゃった主人公が、生き返るために、生まれることを恐れている<魂>に、<生きることの素晴らしさ>を、音楽を通じて教えて、導いていく」
…みたいな。
…全然違ってたw。
でも、これはいい映画だと思います。
アニメーション表現としても、この質感は凄い。(世界は美しい!)
そしてその「質感」があってこその、この「テーマ」。
ピクサー版「君たちはどう生きるか」。
宮崎駿さんは、この映画をどう見るのかなぁ。
<以下、ネタバレを含みます。観る予定がある方は読まないでください。観る価値はあると思いますよ>
「何のために生きるのか?」
「人生で何を成し遂げるのか?」
「生きる目的は何か?」
「価値ある<生>とは何なのか?」
…ジャズミュージシャンになりたかった主人公は、そのチャンスを目前にアクシデントによって死んでしまいます。
その悔しさから、蘇ってチャンスを手にすることために悪戦苦闘するのが、本作のメインストーリー。
でも人は「何かを成し遂げるため」に生きてるんだろうか?
「何か」を成し遂げなければ、生きる<価値>はないんだろうか?
本作はそう問いかけます。
「生きること」そのこと自体に価値があるのではないか、と。
50過ぎて、まあ、「何者」かになることはない(少なくともノーベル賞を取ることはなw)おっさんには、沁みますわ、こりゃ。
そして振り返れば、「そうだよな」と感じることも確かです。
「何かを成し遂げる」ってのも、重要ではあるんだけど、そのためだけに「生きてる」わけじゃないだろう、と。
…う〜ん、ちょっとうまく説明できないなぁ…w。
もちろん世の中にはものすごく苦しい「生」を生きている人もいます。
その人に同じことを言えるかどうか、それは僕にも何とも言えません。
言えないんだけど、「歴史に何も残すことができなかったんだから、あなたの人生は無意味だったんだ」とも言いたくない。
そうだとは思いたくない。
アニメ映画なんだけど、全然子供向けじゃない、大人に響く作品です。
中・高校生くらいには見て欲しいけど(僕の子供にも)、分かってもらえるかな〜。
まあ、分かったら、
「将来どうするつもりなんだ、何かやりたいことないのかとか言うなよ!」
って言われそうだけどw。
いや、いい映画ですよ。ほんと。