suzukyu

ソフトウェアエンジニアです。 https://github.com/yusuke-suzuki

suzukyu

ソフトウェアエンジニアです。 https://github.com/yusuke-suzuki

最近の記事

  • 固定された記事

マップを作成して友だちと共同編集できる Web サービスを作りました

Google マイマップみたいなやつです。 個人で Qoodish という Web サービスを開発しています。 https://qoodish.com マップを作成し、知り合いや友だちとスポットに関する情報を共有することができるというサービスです。 Web サービスなので、インターネットに繋がってさえいれば、スマホや PC、どんな端末からでもいつでもアクセスすることができます。 よくある使い方私の場合はだいたい以下のような感じの使い方をしています。 ・会社周辺のラン

    • 会社支給の Mac に開発環境を構築する 2024

      はじめに転職などを機に開発マシンが新しくなるタイミングは、開発環境を見直す絶好のチャンスになります。 今年に入って私も職場が変わり、新しいマシンが段ボールで届きました。 いい機会なので、これからの新しい仕事にわくわくしつつ、自身の開発環境を見直してみようと思い立ちました。 以下、最新の構築手順を自分用のメモ程度にまとめましたが、何かの参考になれば幸いです。 環境macOS Sonoma 14.1 Apple M3 Pro IT 企業だと MacBook Pro が開

      • Firestore を選ぶ前に RDB を採用できないかまず考える

        はじめにその手軽さと豊富な機能から、スタートアップを中心としたプロダクトで Firebase が採用されているのをよく見るようになりました。一連のプロダクト郡の中でも Firestore は、インスタンス管理のコスト削減、リアルタイム同期などの便利機能、公式からの各種言語別の SDK 提供といったメリットから、開発者にとって非常に使いやすいデータベースとして評価されています。 気軽に採用しがちな Firestore ですが、Firestore は決して難易度の低いデータベー

        • 沼津でリモートワークをしている話

          最近リモートワークの普及に伴って地方移住しましたという話をよく見かけます。 私もその波に乗ったというわけではないのですが、実は昨年の夏、東京から沼津に引っ越しておりました。 近況報告も兼ねつつ、同じく地方移住ちょっと気になっているよという人のために参考として諸々どうだったのか書いてみたいと思います。 筆者の状況IT 企業勤務、ソフトウェアエンジニア 配偶者あり 車の免許なし (ここ重要) ことの始まりいろいろとライフイベントを経て、ぼちぼち資産形成とかも考えていかない

        • 固定された記事

        マップを作成して友だちと共同編集できる Web サービスを作りました

          React.js で Google Maps JavaScript API を使いこなす

          はじめに縁あってか、個人 / 仕事問わず React.js + Google Maps JavaScript API な構成の Web アプリケーションを作る機会が多くありました。 位置情報や移動に関わる Web サービスにとって最早なくてはならない Google Maps JS API という技術ですが、React.js と組み合わせたときに若干のテクニックが要求される場面もあります。 この記事では、これまでの開発の中で得られたノウハウや Tips をできる限りまとめて

          React.js で Google Maps JavaScript API を使いこなす

          個人開発で使う GKE

          私が個人で開発・運用している Qoodish という Web サービスは、主要なコンポーネントを Google Kubernetes Engine (GKE) 上にホスティングしています。 大規模なサービスを展開するために使われるイメージが強い Kubernetes (k8s) ですが、個人開発で作るような小規模なサービスでも様々なメリットがあります。 参考: Kubernetes は辛いのか? 運用コストの削減 開発も運用も基本的に一人で行う個人開発においては、いか

          個人開発で使う GKE

          React SPA を Rendertron で Dynamic Rendering している話

          React に限らず SPA (Single Page Application) では何かと SEO 対策が問題となります。 よく知られているように、サイトをクロールする多くの Bot (Facebook, Twitter, Slack etc.) が JavaScript を評価・実行してくれないからです。 JavaScript が評価されなければ、基本的に JavaScript によって画面を描画したりメタデータを動的に生成したりする SPA は、Bot に対してただの

          React SPA を Rendertron で Dynamic Rendering している話