
#世界のマラソンから Vol.61~70
こにゃにゃちは、すずきです( ˘ω˘ ) #世界のマラソンから まとめシリーズも残り4つになりました。もうしばしお付き合いくださるとよろこびまるです🙆♀️
Vol.61 サルトグランデマラソン
ウルグアイとアルゼンチンの国境を走ってわたるのが目玉のこのマラソン、ちょうど国境あたりをゆるく走ってるときに、スタート地点で頑張ろうね💕みたいなお話したダニエル(51)と再開して記念に動画を撮影しました( ˘ω˘ )このダニエルめちゃくちゃ鉄人で、この前の週に100km超のトレイルレースを完走済み。そのレースで足を怪我していてこのマラソンはサンダルで出場している猛者。つよすぎる…このあとダニエルと一緒に走ったんですけど、レースのあと「ゆうりと一緒に走ったから、最後までがんばれたよ!ほんとうにありがとう!」って言ってくれてすずき半泣きでした(´;ω;`)わたしたちは違う大陸に住んでて話す言葉もちがうのに、こうやって走るを通して人に仲良くなれるのほんとに嬉しいなあって思います😇
#世界のマラソンから Vol.61
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) June 8, 2020
きょうはウルグアイとアルゼンチンの国境で開催したサルトグランデマラソンの25kmくらいから( ˘ω˘ )ダニエル(51)と走るの疲れて歩きながらセルフィー🤟どこまでもゆるい😇#海外マラソンコレクター#サルトグランデマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/py5CG96Njq
うちとダニエルの仲良し写真がこちら( ˘ω˘ )👉
Vol.62 エルサレムマラソン
エルサレムマラソンのゴール地点はドラムでお出迎えしてくれました( ˘ω˘ )前のおにーちゃんめちゃくちゃノリノリで踊っててわろた😇ゴールのあたりで応援してくれるギャルたちもほんとにテンション高くてわたしもほんと元気でました、ありがとうイスラエルのギャル🇮🇱ほんとにイスラエルに行くまえは治安とかめちゃ不安だったんですけど、その180度も真逆のイメージでわたしめちゃくちゃイスラエル好きぴになりました💕
#世界のマラソンから Vol.62
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) June 9, 2020
きょうはイスラエルのエルサレムマラソンのゴール目前から( ˘ω˘ )前のにーちゃん42km走ったとはおもえないテンションだた😇オーディエンスのテンションが高いのはもはやふつう💕🤟#海外マラソンコレクター#エルサレムマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/cgOZPlKpbV
Vol.63 ホワイトナイトマラソン
ロシアのサンクトペテルブルグ、42km地点はちょうど宮殿広場まえ。さすが世界遺産に登録されてるだけあって景観がもう美しすぎてわろたみたいになってました( ˘ω˘ )このときはセルゲイっていうおじさんランナーと30kmくらいから一緒に走ってて(最初は無言で並走、その状態で1kmくらい走ってついにお互い”HeHeHeHe”ってなった)42kmで彼の息子がコース入ってきて一緒に走ったんですけど、この息子がめちゃくちゃ飛ばす飛ばす🏃♂️もう42km走っていたわたしたちからしたらボルトレベルに速くて死にかけました😇🙏
#世界のマラソンから Vol.63
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) June 10, 2020
きょうはロシアのサンクトペテルブルクで開催されたホワイトナイトマラソンのゴール地点から( ˘ω˘ )エルミタージュ美術館もある宮殿広場の豪華さふっとばすくらいノリノリだった😇💕#海外マラソンコレクター#ホワイトナイトマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/CZQaGpMglN
うちとセルゲイとその息子、うちの顔よくみると死んでいる…😇
Vol.64 モン・サン・ミッシェルマラソン
フランスのモン・サン・ミッシェルマラソンのゴール地点、やっとゴールしてキングオブかわいいメダルくびにかけてもらいました🎖最高の天気で少し先にあるモン・サン・ミッシェル本体めちゃくちゃよくみえたんですけど、そこまでいく元気もなく…😇もう遠くから写真撮っておわりました、なのでわたしはモン・サン・ミッシェル本体に降りたったことありません( ˘ω˘ )次走るときはちゃんと降りたちたい…🙏ちなみにこのあとスタート地点に戻るシャトルバスがないことが発覚、スタート地点あたりからきていたランナーたちが運営に「また42km走って帰れっていうのかよ!死ぬぞ!」と詰めよる事態が発生したりしたのもよき想い出です、電車とバスを乗り継いで4時間くらいかかってなんとか戻れました( ˘ω˘ )
#世界のマラソンから Vol.64
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) June 11, 2020
今日はモン・サン・ミッシェルマラソンのゴール地点から( ˘ω˘ )メダルもらえてうれしみだし、まじもんのモンサンミッシェルはめちゃきれいだったけど行く元気なかった🥺🥺#海外マラソンコレクター#モン・サン・ミッシェルマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/qVwInlSToK
Vol.65 ビクトリアの滝マラソン
ジンバブエのビクトリアの滝マラソンの40km地点、あとゴール地点までは2kmなのでこれが最後のエイドステーションです。お水はいつも通りビニール袋のアフリカンスタイル。設備的にみたらめちゃくちゃ質素なんですけど、みんなノリノリで応援してくれて、しかもすでに完走済みのおにーさんとかもなぜかエイドステーションの手伝いとかしたりしてて、もうほんと優しい世界感あるなっておもいました😇
#世界のマラソンから Vol.65
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) June 12, 2020
きょうはビクトリアの滝マラソンの40kmくらいから( ˘ω˘ )もうゴールしてる人とか応援しにきてて体力が無尽蔵なんですか🥺って感じ😇でも元気になるよね🤟#海外マラソンコレクター#ビクトリアの滝マラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/aSDUCEtIph
Vol.66 ナイアガラの滝マラソン
アメリカのレース中の応援ってけっこー発想力ゆたかすぎるみたいなの多いから、どんな応援されてもあんまりびっくりしなくなりました。今回は走ってると唐突に現れる足がめちゃくちゃ長いおにーさん。まじでなんの前触れもなく現れるのがじわる😇もちろんハイタッチしました🙌そのあとかなりハイな感じで応援してくれるアメリカのギャルが現れたり、エイドステーションってわけでないけどたくさん応援してもらえてよろこびでした💕
#世界のマラソンから Vol.66
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) June 14, 2020
きょうはナイアガラの滝マラソンの25kmすぎから( ˘ω˘ )めちゃくちゃ足ながい人あらわれたりする😇応援の振り幅がひろすぎてもはやびっくりしないの🥺#海外マラソンコレクター#ナイアガラの滝マラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/6SzkQ86y33
Vol.67 イスタンブールマラソン
こちらスタート直後の動画みです。もうスタートしてから30秒ごくらいにはボスポラス大橋を渡ります。アジア大陸からヨーロッパ大陸に大移動でござる( ˘ω˘ )もうこれがレース内の大目玉すぎて、なんかめちゃくちゃ巨大なテディベア🐻と一緒に写真撮ってるおにーさんとか、とりあえず自撮りに全生命かけてる感じのおねーさんとかいて、マラソン感が一瞬消えました😇
#世界のマラソンから Vol.67
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) June 15, 2020
きょうはイスタンブールマラソンのスタート直後から( ˘ω˘ )まじ大会のラスボス感あるボスポラス大橋横断が42kmのトップバッターってのがうける😇ショートケーキのいちご最初に食べてる感じ🥺🍓#海外マラソンコレクター#イスタンブールマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/XG338j1sXF
Vol.68 ベネチアマラソン
ベネチアマラソンの15km地点、地元の人が絶えることなくずーっと立ってて応援してくれました(*´꒳`*)💕このあたりの投稿をしている時ってBLM(Black Lives Matter)がめちゃくちゃ盛んだった時期だったんですけど、こーやって頑張って走ってる人のことを応援しよう!って気持ちってたぶん人種関係ないんだなあっておもいながらこの動画を投稿しました。たくさんの人種の人に助けてもらったり応援してもらったりの経験がわたしにはたくさんあります。この経験をSNSを通しておすそ分けできたらいいなあっておもう日々です😇
#世界のマラソンから Vol.68
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) June 16, 2020
きょうはベネチアマラソンの15kmあたりから( ˘ω˘ )もうとりあえずハイタッチの祭り🙌まじで人類皆兄弟感あって好き💕まあうちらのDNAってほぼ一緒だしね😇#海外マラソンコレクター#ベネチアマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/d3SIbggTaS
Vol.69 アメージングタイランドマラソンバンコク
15kmくらいに差し掛かるエイドステーション、時刻はおそらくまだ朝の4時すぎです。なのにエイドステーションの子たち、みんなすごーくハイテンションでわたしも調子乗ってすごく食べてますね( ˘ω˘ )なんか喋ってるときもごもごしててうける😇4時とかってふつーだったらまだすやすやタイムinおふとんなのに、こーやってうちらより早起きして準備してくれる人がいてスムーズに走れるってことにちゃんと感謝して楽しんで走らんとなってタイのボランティアの子たちとハイタッチしつつおもいました。
#世界のマラソンから Vol.69
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) June 17, 2020
きょうはアメージングタイランドマラソンバンコクの15kmくらいから( ˘ω˘ )朝4じくらいなのにテンションが高くて好きよ🥺💓#海外マラソンコレクター#アメージングタイランドマラソンバンコク#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/HIj2KmGgcv
Vol.70 パタゴニアマラソン
こちらはパタゴニアマラソンの32km地点、ようやく残り10kmくらいってところまで走ってきたのですが、このときはすでにもうゆるふわランニング、エイドステーションで5分くらいはのんびりするっていうゆとりタイムです( ˘ω˘ )そんなときボランティアのにーちゃんたちがレアなコンドルが飛んでるって教えてくれました🦅結局その姿は確認できず、なぞに日本語のありがとうをレクチャーしてエイドステーションを出発した瞬間
おにーさん「ありがとう!ありがとう!」
わたし「( ˘ω˘ )!?」
わたしの名前はありがとうではないんだけど、コンドルが飛んでたのを知らせてくれました。無事コンドルは目視できました、むちょありがとう😇🙏
#世界のマラソンから Vol.70
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) June 18, 2020
きょうはパタゴニアマラソンの30kmあたりくらいから( ˘ω˘ )レース中なんだけどコンドルいるよって言われて探してた😇若干の日本語レクチャーしてたら「ありがとう!」って呼ばれる謎展開😇#海外マラソンコレクター#パタゴニアマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/hQNsSSZefi
いかがだったでしょうか( ˘ω˘ )さてはて、残りも9連休中に投稿できたらいいなあって思ってるんですけど、どうなることやら…もうほんと腰の重さは超重力級なの…それではこの辺で👋😇
いいなと思ったら応援しよう!
