
#世界のマラソンから Vol.41~50
こんにちは、すずきです。投稿の回数はもうそろそろ90回めに到達してしまいそうなんですが、こちらはまだまだ折り返し地点くらいです( ˘ω˘ )ちゃんと作業をまめにこなせる人間になりたいものです…😇それでは今回もおつきあいください💪( ˙◡˙💪)
Vol.41 イグアスの滝マラソン
ブラジル側からイグアスの滝にむかう道中でぶちあたるこの急勾配の坂道。いつもはバスでいくので、ジェットコースターみたいで楽しい( ˘ω˘ )🙌とかおもっていたんですけど、まじでやばすぎてなんでこんな坂道作ったんだよ…と殺意案件😇しかもこのあたりから雨が豪雨に化してきて、靴が水没ってか水たまりずっと走ってるみたいな感じになっておりました…😇それでもゆるーく歩きながらおしゃべりしてるランナーとか、11kmのレース参加者なのにテンションあがって42kmのゴールまでいっちゃうわ💪( ˙◡˙💪)みたいなランナーばっかりで愉快に走れました💕
#世界のマラソンから Vol.41
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) May 18, 2020
きょうはイグアスの滝マラソンの25kmあたりくらいから( ˘ω˘ )お気づきだろうか…勾配がありえないくらいやばいことに…😇🙏#海外マラソンコレクター#イグアスの滝マラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/O5JA9wGHFb
Vol.42 アメージングタイランドマラソンバンコク
こちらのバンコクで開催されたマラソンは朝3時が出走なので、ふつーの人は睡眠タイムで応援客とかあんまりいないんですが、こちらのハーフの折り返し地点は確実にテンションがハイになりすぎてすごいことになっている欧米系の人たちが応援してくれました( ˘ω˘ )🙌しかもエイドステーションもめちゃくちゃテンション高くて、カメラむけてたら手ふってくれたりしてギャル感涙(´;ω;`)ちなみにこの時点で朝の5時でまだまだ日の出タイムではありません、応援してくれる人、サポートしてくれる人に感謝です😇🙏
#世界のマラソンから Vol.42
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) May 19, 2020
きょうはアメージングタイランドマラソンバンコクのハーフあたりから( ˘ω˘ )あさ5時くらいなんだけど応援しにきてるぱんぴすごいし、ボランティアもテンションたかくて好き💕#海外マラソンコレクター#アメージングタイランドマラソンバンコク#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/8byn5hUvOn
Vol,43 モン・サン・ミッシェルマラソン
モン・サン・ミッシェルめがけて走っていくレースの大終盤💪こちら最後の42kmあたりの道のりなんですが、応援してくれる人がちょうど壁みたいになってます( ˘ω˘ )応援の仕方もめちゃくちゃゆるいしレースの規制もめちゃくちゃゆるくて、ふつーにランナーいないのを見越して道を横断したりする人や道の脇で寝ている人もいるし、そもそもランナーもゴールまで500mくらいしかなくても徒歩みを極めている感じの人とかいてとてもゆるい雰囲気がすきです💕そして景色と天気が抜群に最高でこの日の気温は30度こえてました😇ちなレース日は5月の最終日曜です、暑くね😇
#世界のマラソンから Vol.43
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) May 20, 2020
きょうはモン・サン・ミッシェルマラソンのほぼ42kmくらいから( ˘ω˘ )ぱんぴとランナーの境目いまいち謎だけど、みんな応援してくれるし歩いてるランナーいるゆるふわみ好き😇💕#海外マラソンコレクター#モン・サン・ミッシェルマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/UGZ3SD3hJ0
Vol.44 ルワマガナマラソン
ルワンダのルワマガナマラソンのようやく残り10kmってところです。それでも市街地からはちょい遠くて、まじで現地人からしたら「こんなところに日本人!?」みたいな状態でしかないですよね😇わたしひとりに対して、わたしのことをみにきている現地の人が10人くらいの割合で、まじでアイドルってこんな感じなのかなあって錯覚しました。つまりルワンダでアイドルになるのはわりと簡単ってこと…?(たぶん違う)このあたりになると給水所とかいう概念がまじでなくて、わたしに並走する車がお水くれたりバナナくれたりしてくれました、もはやVIPの扱いだぜ…😇
#世界のマラソンから Vol.44
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) May 21, 2020
きょうはルワンダのルワマガナマラソンの30kmすぎあたりから( ˘ω˘ )まじでこんなところに日本人状態で注目の的すぎて照れぴ🥰たぶんこんな注目されるの人生でなかなかない機会💕#海外マラソンコレクター#ルワマガナマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/SlJEDLsPm2
Vol.45 ブエノスアイレスマラソン
こちらブエノスアイレスマラソンのスタート30分まえ。こちら閑静な市街地っていうかごりごり高層マンションとか建ってるくらいの居住地区なのに早朝からこの爆音( ˘ω˘ )🙏おそらくまじで騒音条例なんてないんだろうな感がすごいです😇しかも生演奏ってのがすごい、そしておそらくわたしが到着した6時20分よりも前から演奏していた…ブエノスアイレスがつよすぎます…💪このあと国歌斉唱でみんな超絶熱唱したりとか謎のボールが飛んできたりと、みんなテンションがパリピのそれでラテンってやっぱりつよいっておもいました( ˘ω˘ )💕
#世界のマラソンから Vol.45
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) May 22, 2020
きょうはブエノスアイレスマラソンのスタート地点から( ˘ω˘ )これ早朝6じに市街地のどまんなかで開催されてるよ😇騒音条例なんてぜったいない世界線すきぴ💕#海外マラソンコレクター#ブエノスアイレスマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/Fi8I98L6ax
Vol.46 大邱ハーフマラソン
大邱ハーフマラソンの15kmくらいではレース沿いにずらーーーーって応援してくれる人の姿が🙌応援してくれる人のほとんどが、あのバレーボールの応援のときに観客席の人が使ってるほそながーいバルーンみたいなのめっちゃ叩いて応援してくれました( ˘ω˘ )🙏このとき日韓関係がそんなによくなくてだいじょぶかなあとぼんやり心配していたのですが、ぜんぜんそんなこと関係なく応援してくれました(*´꒳`*)💕
#世界のマラソンから Vol.46
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) May 23, 2020
きょうは大邱ハーフマラソンの15kmくらいから( ˘ω˘ )このスティックみたいなやつ、バレーボールの応援でよくみるやつ😇朝はやくから(スタートが朝8じ)みんな応援してくれて好きぴ💕#海外マラソンコレクター#大邱ハーフマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/lwmZCpObyD
Vol.47 ニース・カンヌマラソン
ニース・カンヌマラソンはスタートのニースからカンヌまで走るレースなのですが、ニース出発のときはキングオブ豪雨でそもそもレースやるんかな…😇みたいだったんですけど、ハーフ地点くらいから晴れはじめてゴール地点ではもう快晴オブ快晴🌞ずぶ濡れになった服やら靴やらぜんぶ乾いちゃいました( ˘ω˘ )🙌まじでスタートとゴールの気温差がやばくて風邪ひく😷それでもみんなテンションが総じて高いんで、パリピの血はおそらく天気に左右されないみたいです💕
#世界のマラソンから Vol.47
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) May 24, 2020
きょうはニース・カンヌマラソンのゴール地点から( ˘ω˘ )スタートしたときは台風並みの豪雨だったけど、ゴールのときは晴れすぎて暑い🌞両極端すぎてうける😇みんな元気なのは変わらんけど💕#海外マラソンコレクター#ニース・カンヌマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/BJ2id7LtwR
Vol.48 ボゴタハーフマラソン
コロンビアのボゴタハーフマラソンのスタート地点。カメラを目にした瞬間にテンションがぶちあがるコロンビア人にすずきびびりました😇ちなみにこれが南米でレース出場するの人生初、はじめての南米レースが標高2640mで走ることになるとはおもわなかったぜ…( ˘ω˘ )🙏ちなみにこの時点ですでにわたしは息苦しいんですが、ボゴタの人は慣れているみたいでぜんぜんへっちゃらそうでした、高地トレーニングしたい人はボゴタもおすすめです😇すくなくともご飯がアフリカよりおいしいです💕
#世界のマラソンから Vol.48
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) May 25, 2020
きょうはコロンビアのボゴタマラソンのスタート地点から( ˘ω˘ )みんなカメラみたらめちゃテンションあがってポーズしてて、カメラみるとポーズしちゃうの世界共通だなっておもった😇#海外マラソンコレクター#ボゴタマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/nqza1CdVuv
Vol.49 ツインシティマラソン
マレーシアのツインシティマラソンの30kmくらいでめちゃくちゃいい匂いするな〜っておもってたらエイドステーションからでした😇まさかのライブキッチンでフライやらドーナツやらいろいろ揚げてくれていて、みんなすごい勢いで群がってました( ˘ω˘ )しかもなかには持参のビニール袋にめちゃくちゃドーナツとかを詰めこんでる猛者も…それ暑さと湿度でゴールするまでに湿気らないのか…
#世界のマラソンから Vol.49
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) May 26, 2020
きょうはマレーシアのツインシティマラソンの30kmくらいから( ˘ω˘ )エイドでドーナツとかフライ揚げてるのつよぴ😇しかも袋詰めしてるランナーいてまじ笑った😇💕🙌#海外マラソンコレクター#ツインシティマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/EOY17a8E9v
Vol.50 ベネチアマラソン
ベネチアマラソンの10km地点は小さな街を走りぬけるところでおそらく街の人がいっぱいレースを応援しにきてくれていました(*´꒳`*)みんなハイタッチとかしてくれたり、ランナーもハイタッチしにいくからコースの真ん中がすくという現象が発生してるのうける😇それでもキッズたちとハイタッチするとめちゃくちゃ元気でるし、なんか生演奏していたバンドマンのボーカルおにーさんも柵から身をのりだしてハイタッチしてくれたり、GoProむけるとみんな手ふってくれて、イタリアってやっぱりサービス精神がすごいなあっておもいました🙌🇮🇹
#世界のマラソンから Vol.50
— 鈴木ゆうり|海外マラソンコレクター (@flower0211orz) May 27, 2020
記念すべき50かいめ💪( ˙◡˙💪)ベネチアマラソンの10kmくらいから( ˘ω˘ )イタリアの人はファンサ精神が旺盛なのか、カメラむけるとめっちゃ応援してくれる💕好きぴ💕#海外マラソンコレクター#ベネチアマラソン#ギャルのマラソン紀行文 pic.twitter.com/doxNYv49cz
はい、ついに50回に到達しました#世界のマラソンから。50回到達してもリアルタイムが90回の投稿を超えているので震えています…更新頑張っていきたいかぎりです😇🙏
いいなと思ったら応援しよう!
