![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92637034/rectangle_large_type_2_e3cdda46ae721e6eb62dd6960814db76.png?width=1200)
567の6 6感に目覚める地 陸奥国
毎度遅れて御免! ミスターオクレの 参兎須です。
昨日のワールドカップでほぼ武田徹夜状態でありますが…
新しい景色2022!
僕は十分見せてもらえたと思っております。
世界と対等に戦えた日本代表🇯🇵
結果は残念でしたが、感動しました。
日本代表の選手の皆様本当にお疲れ様でした。
勇氣もらいました!ありがとう!
ということで前回の567の5に引き続き
567の6という事で
んでは早速ですが参ります。
6について
6(六、陸、ろく、りく、むっつ、む)
は、自然数または整数において、
5の次で7の前の数であるww
6大陸
ユーラシア大陸 (日本はここにあっぞ)
アフリカ大陸
北アメリカ大陸
南アメリカ大陸
南極大陸
オーストラリア大陸
東北6県 陸奥国(むつくに)
![](https://assets.st-note.com/img/1670243737181-Gj1JHjDXwn.png?width=1200)
時代で領土が異なっていたりするのですが、陸奥国はこんな所ですね
現在は東北6県として東北地方はまとまっております、
未知の奥
八百万(やおよろず)の神々の神話に
東北は出てきません
そうです東北は 未開の地 まさに未知の奥だったのです。
いや待て 一つだけありました。
八百万(やおよろず)の神々 最大の謎
出羽国にある月山 その山に祀られる神
月夜見尊
![](https://assets.st-note.com/img/1670328837531-AeDA6AW5Zl.jpg?width=1200)
影の働きが周りを導きます。
月夜見って神話がないんだよね〜
なんなんすかね? なんとも謎です。
話し飛んでます…
陸奥国じゃないし 出羽だし笑
何か隠されているのか?はたまた
これから神話が作られるのでしょうか?
じき出るのでしょうね羽が! きっと
未知の奥 みちのく東北であそぼー
はい次!
国道6号線
我らがいわき市を南北に貫く国道6号線
東京都中央区の日本橋から水戸市を経て仙台市に至る
全長 約410km の路線。(410は使徒でござる)
使徒が歩んだ道!なんつってね
![](https://assets.st-note.com/img/1670243994082-kIS6DkdOLF.png?width=1200)
ちなみにおっちゃんは東北地方の最南端
東北のハワイと呼ばれております。
福島県いわき市という所に住んでおります。
なぜハワイかというと東北でありながら滅多に雪が降ることはなく
東北の中では温暖でとても過ごしやすい地域となっております。
本日 いわきの水石山 初雪で真っ白でした笑
はい全然関係ありませんが いわき市のざっくりとした特徴です。
国道6号線 でした。
じゃんじゃん行きます。
六尺
建築の基礎単位 1尺の6倍。
一間(いっけん) 曲尺かねじゃくで約1.8メートル。
18は悪魔の数字じゃないよ
![](https://assets.st-note.com/img/1670239299402-HeHrRIl4nU.png?width=1200)
あるそうです。これも謎です。 謎ばっかやん
おっちゃんよく使う合板 3 x 6 板(サブロクバン)1800mm x 900mm
長手が6尺です!
はい次〜
六曜
こちらを参照下さい。
ろくろっ首
![](https://assets.st-note.com/img/1670332565232-55n2XbwYEf.jpg)
六道輪廻
仏教語で、この世で生きている全てのものが六道の世界で生と死を繰り返すこと。
「六道」は死んだ後に行く世界のことで、生きている時の行いの善悪によってどの世界に生まれ変わるか決まり、地獄、餓鬼、畜生、修羅、人間、天上の六つがある。
六道のさらに上に 有頂天という場所があるそうです!
有頂天って なんか調子こいてる感じだよね笑
いいですね〜 屁と調子はこいてなんぼw だと思っております。
こきすぎはダメよ💛
第6感
第六感(だいろっかん、sixth sense)とは、基本的に、五感以外のもので五感を超えるものを指しており、理屈では説明しがたい、鋭くものごとの本質をつかむ心の働きのこと。一般にはヒトの視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の五感以外の感知能力をいう。ヒト以外の動物にみられる視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の五感以外の感知能力(微弱な電場などの感知能力)を表現することもある
物事の本質を見極める事
567が終わったら元に戻る?
戻んね〜んでないの
時代は変わるんだよね。
前に進みましょう!
おっちゃんは これからの子供たちのために
平和で幸せに生きるため
新しい未来を創造していく事が大事なんでないかと思とります。
6感と霊感
中村天風は霊感を、五感を超えているところから「第六感」とも呼んだ。その身近な例としては「虫の知らせ」というのがある。もともと人間として生命を得たからには、誰でもこの感覚を持っているのだが、文明人になるにしたがって、この働きが弱くなってしまった、「だからこの霊感(自覚正念)を磨けば、無念無想になれる」と中村は述べた。中村は意識を「肉性意識」と「心性意識」と「霊性意識」に分類し、3つめの「霊性意識」の中に第六感(霊感)も含まれているとした。
昔の人は情報量が少ない中 感覚で生きていたんだろうね
獲物を狙うのに5感や直感をフルに使っていたんではないかな?
現代は情報量の多さや 化学、テクノロジーの進化で
感覚が鈍ってきてるのではないでしょうか?
否定はしてませんよ。目覚ましい進歩がありました。
子どもたち見てるとデジタル進化が半端ない!すごいよね?
進化してるけど退化してる なんかそんな感じなんすかね。
これからのキーワードは
精神テクノロジー文明 ですね!
虫の声を音色と感じれるのは日本人の特殊能力って知ってたげ?
氣になるよね〜 自分で調べてね!笑
第6感 もともと誰でも持っている感覚なのであれば
呼び覚ましてみたいと思いませんか?
おっちゃんはちっと その景色見たいと思っちゃいました。
では6感とは一体なんなのか?
![](https://assets.st-note.com/img/1670241570256-Ieq80IRAIa.png?width=1200)
ピンときましたか?
![](https://assets.st-note.com/img/1670242270883-GF1Ji0Fvnn.png?width=1200)
おっちゃんはいつもやってますよ〜 湯船で寄り目キメテますw
一日一膳 そして 一日一禅
瞑想すると一点の輝く光から 緑色の世界がおっちゃんの中に広がります。
④ハートチャクラです。 多分… たまに紫が見えたり…
精神を磨くでござる 絶賛修行中でござる。
![](https://assets.st-note.com/img/1670333694414-N7bxX9QaGx.png?width=1200)
先日バイクで東北1周の旅をしてきたのですが
綺麗な景色 見たことない景色を見るというのも第6感を刺激してくれると
とても感じました。松ぼっくりビンビン感じました。
旅は最高です。
6芒星 籠目
![](https://assets.st-note.com/img/1670246357793-4IsIxjeg7z.png?width=1200)
ユダヤ教がなにか教義の上からこの図形を神聖なものとして見ているというような事実はないが、17世紀以降、伝統的にユダヤ人を表わす記号として定着している。このため、ユダヤ人の国であるイスラエルの国旗にはダビデの星と呼ばれる青色の六芒星が描かれている。
日本では籠目日本でも、同様の籠目という文様がある。竹編みの籠の編み目を図案化したもので、魔除けとしてこの図形を用いることがあった。
日ユ同祖論 ユダヤの神 ヤハウェ は八幡とかね
いわきにも歴史ある飯野八幡様があります。
かごめかごめ
いろんな方々が考察してますよね?
奥の細道 東北を旅した松尾芭蕉 かごめの歌は埋蔵金のありかを暗号にした歌とかね。
服部半蔵 徳川埋蔵金
面白いですね。おっちゃんも現在 考察中です。
![](https://assets.st-note.com/img/1670344911079-jwsysPxPKn.png?width=1200)
首都移転構想 これ決まってたんだけどね
東日本大震災でおじゃんになったやつ。
阿武隈構想 あぶくま 泡吹く魔
統べるはずが すっぺったー こっぺったー
考察がんってみよー
まとめ
ということで 6について
69 陰と陽 とかまだまだ
あるんだけど この辺で
何か解明した訳でもなく
た〜だ ごたく並べた 記事になってしまいましたが
第6感に目覚める土地 6にまつわる陸奥国 東北は
何かそこ知れないパワーが眠っているかも知れません!
信じっか 信じねーかは おめえ次第だっぺ👆
氣になった方は 考察 そして 一日一禅 ためしてみてくんチェ〜。
時代をあそぶべ〜
最後に!
陸(むつ) に似てる漢字で
睦(むつみ)
間柄、氣持のつながり、交わりなどが、隔てなく親密である。親しい
![](https://assets.st-note.com/img/1670331746762-07KylC2G7y.jpg)
親しい仲間や友人そして家族も
大切にして生きたいね 仲むつまじく 平和にね
人類皆ブラザーです。
ウィー アー ワン☝️
以上 567の6でした!
最後まで読んでくっちぇどうもに〜
参兎須