![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23378027/rectangle_large_type_2_e065fef94d7c9b7a2b2cd8ac9d2715ca.jpg?width=1200)
7.医師の話をお薬手帳にメモしよう
■もっと知りたい お薬手帳の活用法
このカフェには昨日も来た。目から鱗のお薬手帳活用法をマスターから聞き、もっと詳しく知りたくて会社の仕事は早々に片づけ、顔を出してしまった。 健康体の自分はお薬手帳を使っていないが、いくつかの病院に通っている母に、ぜひ伝えてあげたい。
西日がまだ強い夕刻。扉を開けると、カフェは 空す いていて、カウンター席には誰もいない。よかった。混んでいてはマスターと話すタイミングがつかめない。
「ブレンドコーヒー。それと、昨日のお薬手帳をもう一度見せてほしいです」
座るやいなや、マスターにむちゃなオーダーをした。高揚していることが自分でもわかる。
返事をしたマスターは、ドリップの際の蒸らし時間を使って、事務室からお薬手帳を持ってきてくれ、私に差し出してくれた。
がんの告知を受けた時の思い 説明のイラストも
マスターは、手を洗いなおすと、蒸らし終えこんもりと山状になったコーヒー豆に、ゆっくりとお湯を落とし始めた。あと2分ぐらいかかるはずだ。つまりこの間は、マスターはカウンター席の私の前にいる。
ここから先は
1,537字
/
1画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15150199/profile_437fe75ad1d9a73d51127da10af4d9a8.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
読売新聞ヨミドクターでは読みやすさが定評。その連載内容を含め、今日からできるアイデアが満載。もしかしたら、あなたの人生が、生き方が変わるかもしれません。
のぶさんのペイシェントカフェ
500円
和モダンカフェ。マスターとの会話。マスターは患者の立場から今の医療をうまく活用しているノウハウを、コーヒーとともにあなたに教えてくれる。「…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?