
【まだ見ぬ好きと出会う】展覧会のご案内@10/2水~下北沢
こんにちは、子どもが教える学校の鈴木です。
1年半前に、趣味ではじめた「抽象画」。

いつも一緒に学んでいる仲間とのグループ展を
この度、10月2日水~8日火まで
下北沢のギャラリーで開催することになりました
(詳細は末尾に😊)

・
2年目の参加である
今年の私のテーマは「まだ見ぬ好きと出会う」
今日はその思いをつづってみます
ひさしぶりの記事、ぜひお付き合いください(^^)
私の活動「子どもが教える学校」の
メッセージのひとつに
「好きなことを好きと言おう」という言葉があります
好きなもののために
誰の顔色をうかがわなくてもいい
好きなことが
世間一般の「為になるもの」じゃなくてもいい
ゲームでも、マンガでも、アイドルでも、
昆虫だって、宇宙だって、メイクだっていい
君の心の中に「好き」という
気持ちがあるのならば、
その気持ちを大事にしよう!
ドキドキするかもしれないけど
できるところから表現してみよう!
そんなメッセージを子どもたちに
伝えたくて活動しています

自分の思いを表現することで
結果、同じ気持ちを持つ仲間に出会えたり、
思わぬ夢への一歩につながるかもしれない、
そんな可能性を「好き」は秘めている
そう信じ、私は子どもたちの「好き」に
耳を傾ける活動を続けています
・
のですが、、
そんな活動を続ける中で
ここ2年ほどの間に私にも変化がありました
その変化とは
今から1年半前にはじめた「抽象画」との出会いです

これまで全く絵とは縁がなかった私が、
真っ白なキャンバスに
思う世界を自由に描ける
そんな抽象画の虜となりました
子どもたちの好きを応援していたら、
いつしか自分の中にあった
「まだ見ぬ好き」に出会った感じかもしれません
気づけば大小含め
100点近くの作品を描いてきました

クリックでアカウントに飛びます


40の手習いとはよく言ったもので・・
私は45歳になるまで、
こんなにも絵を描ける自分を
全く知りませんでした。
私の中にこんな「まだ見ぬ好き」が
あったのかと、、!
こんな「情熱」や
こんな「才能」もあったんだと!笑
なぜなら、本当にもともとの私は
アートとは程遠かったんですから!

いろんな人と出会い、自分の中の表現したい欲が少しずつ育っていったのカナ
で、身をもって思うんです。
大人だって、40過ぎたって、
自分の好きなことに、思いもよらないことに
はじめて出会ったりするんだから、
子どもたちの未来は本当に「未知」だと!!
好きなことはやってみたらいい、
思ったことは挑戦してみたらいい、
それがすぐに花開かなくてもいい、
世間的には重視されないものでもいい、
今やってる何かが
未来の何にどうつながるかなんて
本当に誰も分かんないんだから、
その時の心にしたがって生きたらいい、
そしてできる範囲で一歩踏み出してみたらいい、
そう思うのです。
子どもが教える学校で
好きなことをプレゼンするように。
音楽を作ってみたり。
ダンスを動画に収めてみたり。
飼育日誌をつけてもいいし。
メイクを誰かにやってあげてもいい。
・
改めて、この1年半
自分の好きなことに邁進してみて、
人の好きに心から「GOサイン」を出せる
私になれたなと思うのです。
人の好きって本当にいいですよね、
それが今の世界を創っているといっても
過言ではないなと思います。
・
さて、思いが熱くなりました、、
最後にご案内です!
そんな大人たちの本気の「好き」に触れてみませんか?
1年半、書きためた抽象画
ともに学ぶ仲間たちとのグループ展を
開催する運びとなりました!!

みんなここ1-2年の間に、
絵を描きたいという「好き」に目覚めて
始めた方ばかり。
職業も年齢も住むところも様々。
だけどみんな「表現したい」という共通項で集まった仲間たちです。

抽象画って
風景画や人物画のように
具体的なモチーフもなく、
上手い下手という
わかりやすい評価軸も生じにくい分野。
その世界で大人がのびのびと表現する作品は
どれもエネルギッシュです。
大人になればなるほど、
正解や人目にどこか縮こまってしまうもの。
だから、この抽象画の世界観に
「もっとあなた自身を自由に表現していいよ」と
背中を押され、どの作品も枠を飛び出して
のびのびしているんでしょうね。

ぜひ大人の夢中、自由な表現を
見に来ていただけるとうれしいです。
・何歳からでも自分の好きに
チャレンジしてみたい人
・自分の感覚・感性に振り切りたい人
・人の好きや可能性を応援したい人
・子どもにもそうありたい人
ぜひぜひそのパワーを受け取りに来てみてください。
何歳からでも始められる
何でもやっていい、できる
そんなエネルギーをお渡しできると思います。
私はほぼほぼ毎日在廊する予定です。
(以下に在廊日書いときますね!)
ぜひ作品を見に、お顔を見せに
きてくださるとうれしいです。
初めましての方も大歓迎です!!

【TeamPicasso! グループ展】
Thirteen Wizards 〜13人の魔法使い〜
日程:2024/10/02 水〜10/08 火
11:00〜19:00(最終日のみ17:00まで)
※鈴木在廊日
2日17-19時、3日、4日、6日、7日、8日
※10/2水17時から
オープニングパーティーを開きます
どなた様も是非お越しください♡
場所:ギャラリーHANA下北沢
〒155-0031 東京都世田谷区北沢3-26-2
小田急線 井の頭線「下北沢」駅北口徒歩5分
みなさんにお会いするのを楽しみにしております!!!
鈴木深雪