見出し画像

昨春の卒業生、加藤さんに大学での学び方などを講義してもらった、木曜2限③

4月28日木曜2限「スタディ・スキルズ講座」の第3回は、昨春の卒業生でオーストラリア・ブリスベンの大学院に留学中の加藤かれんさんをオンラインで招き、大学での学び方や石垣島で起業したコーヒー豆の育成・販売の事業などについて話してもらった。
<加藤かれんさんのお話はいかがでしたか。第3回の授業のふりかえりは、加藤さんにメールで送った内容を転載してください。そのほか、メールした以外のことで、書きたいことがあれば自由に書いてください。>

【1年】
◆私は優柔不断で勇気もないのでいつも現状維持に甘んじてしまうため、加藤さんの行動力を見習いたいと強く思った。留学や起業など、楽しいことばかりではなかったと思うが、加藤さんが楽しそうに話をしているのが印象的だった。その行動力は大学入学以前からあったのかという質問をさせていただいたが、高校以前はそこまで目立った活動をしていた訳ではないという返答を聞いて、私も努力すれば今までの内向的な自分から脱却できるかもしれないなと思い勇気を貰った。

◆僕が加藤かれんのお話を伺って感じた事は、人生の選択肢は色々あり、それと同時に積極的に様々なことに挑戦することが大事という事です。日本だけでなく海外にまで視野を広げてみたりなど自分の想像を超えたことにチャレンジするなどもありかなと思いました。

◆加藤さんに大学一年生に戻ったら何をしたいですか、と講義の中で質問させていただいたところ、もう少しボランティア活動やアルバイト活動に取り組んでみたい、という回答をいただきました。あれからアムネスティインターナショナルのパンフレットをもらってみたりしてみましたが、自分に足りないものはコミュニケーション能力だと自覚し、まずは何か接客業のアルバイトを始めてみることにしました。背中を押していただくよい機会になったと思います。

◆大学でも奨学金をもらうほど努力して、海外でもいろいろなことに挑戦していてエネルギーに満ち溢れた方だなと感じました。

◆僕が加藤かれんさんのお話を伺って感じた事は、人生の選択肢は色々あり、それと同時に積極的に様々なことに挑戦することが大事という事です。

◆お話を聞いてたくさんメモを取らせていただきました。
私は加藤さんの恐れずにチャレンジする、という考え方に感服しました。
コロナのせいであるのは間違いないけれど、それを言い訳にやる気がなくなっている自分がいます、、。今日は初のサークルなので頑張ります!

◆前回は授業でいろいろなお話を聞かせていただきありがとうございました。同じ学科の卒業生の方ということで、今後の自分の学生生活をイメージさせながら聞かせていただきました。ご自身での会社の起業や海外の大学院への進学は経験されている方が少ないと思いますので、貴重なお話を聞かせていただきとても参考になりました。また、就職だけが進路ではないということにも改めて気づくことができました。私はまだ今後の進路先が決まっていないのですが、加藤さんのお話も参考にしながら視野を広く持ち、大学生活で色々なことに挑戦しようと思っております。
 お忙しいところ大変恐縮ですが、何点か質問させていただきます。
1、大学卒業後の進路についてです。現段階ではほとんど決まっていないのですが、進路先を決める契機となりそうなものにはどういったことがあるでしょうか。加藤さんは学外でもいろいろなことに参加されていたとおっしゃっていましたが、具体的な活動ジャンルなどはすでに決まっていたのでしょうか。
2、授業についてです。現時点で興味のある分野に「国際経済学、財政学、社会保障論」などがあります。経済系の授業について、興味のある分野の授業を3つとも幅広く取ってもいいのか、それとも専攻一つに絞ってその周辺知識を固めるのとどちらががいいでしょうか。経済系の授業は、浅く広くなのか深く狭くなのかどちらを選ぶべきでしょうか。
3、ゼミについてです。2の質問と一部重複するのですが、加藤さんが所属されていた鈴木亘教授のゼミの活動内容などはどうでしたか。今のご自身のお仕事の内容や大学院での勉強・現在の活動全般において何か役立っていることはありますか。
4、今回のお話を聞いて大学院への進学も少し考えるようになりました。大学院ではやはり明確な目的意識をもって進学される方が多いのでしょうか。既に述べたように興味のある分野はあるのですが、その分野に関心がある程度では入ってから苦労してしまうでしょうか。また、大学院進学後・卒業後の明確なビジョンを定めずに進学するのは無謀でしょうか。(仮に進学する場合は修士課程で卒業後は就職を考えています。ですが専攻分野と希望職種の内容がマッチするかもわかりません。)
 質問は以上になります。
お忙しいところお手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

◆連絡が遅くなってしまい、申し訳ございません。
 この度の経済学特殊講義ではありがとうございました。
 大学の後のことなど何も考えていない自分にとって、非常に興味深いお話でした。まず、起業するという選択肢があることに驚きました。また起業というと、IT系企業のイメージがあったのですが、それが覆りました。同世代が働き始める中、周りと違うことをするのはとても勇気のいることだとも思いました。
 お話を伺って、加藤さんの決断力や、柔軟な対応力、高いプレゼン力にただただ感服しました。自分は数年後、このような力を身に付けてることができるのかわかりませんが、加藤さんを目標に努力したいです。
 一つ質問させていただきたいです。
私は大学に入学する前から、留学に興味がありました。加藤さんは、留学前に英語力を高めていたとおっしゃっていましたが、具体的にどのような勉強をしたのか、どの試験を受けたかなどありましたら教えていただきたいです。参考にしたいと考えています。
 どうぞよろしくお願いします。

◆本日はご講演頂きありがとうございました。
私は将来の夢や目標もなく、現在もその場しのぎのような状態で過ごしている現状です。経済学部を志望した理由も、経済なら就職活動の時もいろいろな分野に対応できるかなと感じ志望したのみで現在も目的がないままです。しかし今回加藤さんのお話をきいて、また進路について深く考えていいことや、大学でいろいろな事にチャレンジしてやりたい事を見つければいいということを学びました。大学に無事入れたからといって遊び呆けず、しっかり目の前のことをこなしながら興味ある分野を探し、ゆっくり時間をかけて将来のキャリアを考えていければと思います。
ありがとうございました。

◆この度は、貴重な時間を私たちのために割いていただき、ありがとうございました。私は、加藤さんが常に世の中の情勢に臨機応変に対応して、決してコロナ禍ということを言い訳にせずに、自分のやりたい道に進んでいく姿に感銘を受けました。2年の夏から海外の院試のための勉強を始められるなど、やりたいことを叶えるために今何をしたらいいのかを考えてそれを実行に移す、行動力や実行力を兼ね備えた加藤さんは、私の理想像です。私は、なかなか目標を立ててもそれに向けての行動が遅いので、悔いのない大学生活を送るために、自分の興味関心のある分野についての情報収集を積極的に行っていきたいです。私も留学を考えていて、協定留学も視野に入れています。ただ、留学先をどうやって選べばいいのかが分からず、学習院にも多様な留学先があるので、どうして留学先をオーストラリアにしたかについて教えていただきたいです。話は変わりますが、私はコーヒーが大好きで、毎朝必ず飲んでいて、いまやコーヒーのない朝食は考えられないくらいです。そのため、加藤さんの会社が作られている国産のコーヒー豆にはとても興味があります。どのような風味がするのか、もし教えていだたけたら幸いです。最後に、今回加藤さんからお話をいただけて、まだ1ヶ月という短い間ですが、いままでの自分の大学生活を振り返り、また今後どのように生活していけば良いかを考えるきっかけとなりました。また機会があれば、よろしくお願い致します。

◆大学で自分のやりたいことを見つけて一生懸命仕事と勉強に打ち込んでいるのは僕も見習いたいと思った。僕は特にやりたいことがあって大学に入学したわけで出はないので遊ぶだけで大学生活を終わらせないよう4年間しっかり自分の興味があることを学びたい。

◆先日はプレゼンテーションをしていただきありがとうございました。コーヒー豆を国内で栽培し国内で流通させることが付加価値になっていると思いました。大学院へ進学してすぐに石垣島に移住したり、オンラインでのイベントに参加するなど、行動力や積極性に大変感心しました。僕も加藤さんを見習って、大学時代から型にはまった行動だけをとるのではなく、色々なことに挑戦していこうと思いました。

◆加藤さんのお話を聞いて大学生活に対する価値観が少し変わりました。本日はありがとうございました。

◆自分の人生の転機がいつ現れるか、何が自分の人生に絡まってくるのかやっぱり分からないことなんだなと思った。
自分もただ周りや時代に流されるのではなく自分の道を切り開いていくような大人になりたいと思った。

◆本日はご講演いただきありがとうございました。
加藤さんのお話をきいて、大学の四年間は自分の時間の使い方で良くも悪くもなるとおもいました。
自分のやりたいことを見つけて積極的に行動している加藤さんのように大学生活を遊んですごすのではなく、自分の将来を考えたうえでの行動をしたいと思いました。

◆先日はありがとうございました。
 加藤さんのお話を聞いて、普通だとまねできないことをたくさんされてきた方なんだなと感じました。
 正直大学生になると誰しもがなにかを成し遂げたいと思っている気がします、しかしそれを実際に行動にうつし、継続できる人はごくわずかだと思います。ましてやセミナーや気候変動を考えるイベントに参加する人なんてほとんどいないと思います。
 そういうことの積み重ねが、結果につながるのかなと思いました。
 大学生時代のお話で、とても成績が良かったとお聞きしましたが、どうすればそうなるのか一日の流れを知りたいですが、知ったところでほとんど真似できないとも思います。自分も少しでも何かに努力できるよう頑張りたいです。
 企業経営も留学も大変なことと思いますが頑張ってください。

◆コロナで周りの環境が目まぐるしく変化する中、流れに身を任せるのではなく、自発的に自分の将来について考えて行動する姿勢がとてもかっこいいなと思いました。
 コーヒー栽培頑張ってください!

◆今回のお話を聞いた中で、特に印象的であったのは進路の選択肢に制限はなく、今までにはないような進路もあり、それを発見するためには自分からアクティブに活動することが大切だということ。同じ場所で見ることのできる変化や成長も大切だし面白いが、違うところで得られる経験はきっと自分を多様化してくれると思う。特に留学など自分とバックグラウンドが違う人たちと接することは、グローバル化の昨今とても重要であると思う。

◆加藤さんがお忙しいだろうなと思いメールは手短に済ましてしまったのですが、加藤さんの講義を聞いて自分で情報を得るや、自分が関心を持った講義を選んでとるなどの自分を中心に据えて考えているところに感動しました。私は常に周りに合わせて行動してしまっていたりついつい楽な方の選択肢を選んでしまったり、自分から能動的に選択して選ぶということをあまりしてきませんでした。
なので加藤さんの講義を聞いて今後の自分の行動を改めて自分から興味のあることや社会貢献ができるイベントに参加してみようかなと感じました。

◆私はあまり留学に行きたいとか思ったことはないので、今回の話を聞いて何事にも挑戦する態度がすごいと思いました。知らない所に自ら突っ込んでいける気持ちが大切だと学べてよかったです。大学生活は、積極的にならないと何も始まらないので今回のかれんさんの話を活かしてこれからの長い大学生活を送りたいと思います

◆こんにちは。今日は本当にありがとうございました。
加藤さんが進路を決めるきっかけになった出来事や、留学を経て現在行っている仕事について、また学生生活を送るにあたってのアドバイス等を教えてくださったおかげで、1年生である今は将来の夢や仕事について今は重く考えすぎずに、思い切って自分のやってみたいことや向いていることを探すことをしてもいいんだと前向きな気持ちになれました。
また、私は留学についてコロナ禍という中で行くか行かないかを少し迷っている部分もあったので、加藤さんの留学生活のお話を聞いてとても参考になる部分がたくさんありました。
また質問があり、留学についてなのですが、今留学について調べている中で行先や期間に迷っています。
加藤さんが留学について決めた時どのような条件で選んだのかをもし良ければ教えて欲しいです。
度々になりますが、今日の授業で色んなお話をして下さってありがとうございました。

◆加藤さんのお話を聞いて、とてもフットワークが軽く行動力のある人だなと思いました。思いついたことを夢のままではなく現実にしようとするような姿勢がとてもかっこいいと思いました。私は、大学で様々なことに挑戦して視野を広げたいと思っています。なので、加藤さんの生き方はとても良いお手本になりました。

◆本日は興味深い話をして頂きありがとうございました。
海外への留学経験があり現在はオーストラリアの大学院に進学したとおっしゃられてましたが、どのような勉強方法で外国で通じる語学力を手にしたのかどても気になったので是非教えて欲しいです。

◆先日は大変興味深いお話をありがとうございました。私は中学生の頃からなんとなく環境問題に興味を持っていますがなにも行動を起こせずにいます。加藤さんのお話を聞いて何かやってみたい、何かやらなければという気持ちになりました。加藤さんは大きな決断をいくつもしているなと感じたのですが、その決断をするときは誰かに意見をもらいましたか?私は小さい頃から考えすぎてチャンスを逃したり、両親の意見ばかり窺ってきてしまったところあるところがあるのでどんな風に決断しているのか教えて頂ると嬉しいです。
 石垣島での事業にとても興味を持ちました!コーヒーの収穫体験、是非参加してみたいです!
 お忙しいかと思いますが、体調にも気をつけてお過ごし下さい。

◆先日は素敵な講義ありがとうございました。
私自身まだ大学に入学したばかりで進路のことはあまり考えたことはなかったのですが、先日の講義が大学卒業後の進路についてを考えるきっかけになりました。大学卒業後は周りと同じように企業に就職しなくてはならないと思いがちですが、自分がやりたいことが他にあるのならそれをやって見ても良いのかもしれないと思うことができました。ですが私はまだ大学を卒業するまで時間がたくさんあるので、日々の授業や課題をおろそかにしないよう学業を怠らず、また興味をもったボランティア活動などに積極的に参加していこうと思います。先日は本当にありがとうございました。

◆本日は興味深いお話をありがとうございました。私は、大学は大学院進学、もしくは社会人になるための準備期間であるという認識しかありませんでしたが今日の加藤さんのお話を聞いて、実際はもっとたくさん道があって今の自分たちの可能性は無限大であることに気づくことができました。何となく学生生活を終えてしまうのではなく、有意義な四年間を過ごしていきたいと思いました。

◆消極的な自分にとってアクティブな方の考えを聞けて良かったです。

◆私は、お話を聞いて就職をする以外の進路もあると気付きました。。この講義を聞く前は将来就職すること以外考えていませんでした。しかし、今回の話を聞き学生の内に様々なボランティアや講義を受けて興味の持てることを探すのが良いのだと思いました。
なので、いろいろな経験をこれからしていきたいと思います。

◆今回の授業を聞いて、とても行動力がある人だなと感じました。自分は動く前に色々と考えてしまいなかなか行動することが出来ないタイプの人間なので加藤さんのようにすぐに行動に移せるような人にとても憧れがあります。自分も加藤さんのようにチャレンジ精神を豊富に持ち、自分の可能性を広げていくような生き方ができるように努力したいです。

◆本日は大変貴重な講義をありがとうございました。
私は、将来就きたい職業ややりたいと思うことがなく、進路が見えず悩んでいます。
しかし今回加藤さんのお話を聞いて、やりたいと感じたことになんでも挑戦しようという気持ちになりました。
加藤さんは一生の人生に関わる進路を何回も変えていましたが、一つ一つの決断をするのはとても大変だったと思います。
しかし自分のやりたいと感じたことをやってとても有意義な人生に思えたので、私も楽しみながら、大学で自分のやりたいことを模索していき、有意義な時間を過ごしていきたいと思いました。
ありがとうございました。

◆こんなにも積極的で自主性がある人がいるのかとびっくりしました。色々なことを視野に入れて物事を考え、自分で情報を取りに行くことは大事だと感じました。そしてpresentation が良かったです。自分の興味のないことに挑戦してみるというのはとても勇気が必要でなかなか手を出しづらいところもあります。私はまだ全然進路のことを考えてないのでいまはやりたいことを積極的にやろうと思います。

◆本日は1時間近く講義してくださり、ありがとうございました。とても活動的な方で感銘を受けました。
私はボランティア活動等は全然やってこなかったのでボランティア活動の良い点などにイマイチ気づけていません。そこで、加藤さんが思う1番のボランティア活動の良さというものについて教えてください。今後、大学生活を送っていく上で参考にさせていただきたいです。お願いします。

◆今回加藤さんのお話を聞いて、行動力を身につけることはとても重要なんだと感じました。私はほんの些細なことでも新しくチャレンジする事に抵抗を感じてしまい、結局いつもと同じ道ばかり選んでしまいます。普段は駅まで徒歩で行くところを自転車を使って行くという事も、慣れないから、停められるか怖いから、といってやめてしまうほどです。しかし、1年生の時期は色々なことに挑戦すると良いというアドバイスを頂き、また、チャレンジすることを楽しんでいるような加藤さんの姿を見て、私も重く考え過ぎず少し勇気を出してみよう、やってみたら案外できるかも、と思えるようになりました。自分の行動力が未来の道を切り開いてくれるのだろうと思います。出来ることから行動していきたいです。
興味深いお話をありがとうございました。

◆この度は大変素敵なお話を聞かせていただきありがとうございます。
私自身経営について凄く難しいものだと考えており、絶対に無理だ...と思っていましたが、先輩のお話を聞いてやりたいことには挑戦すべきだということを学びました。コロナで人生が左右される世の中で、全てコロナのせいにするのではなく、その中で新しいことを通して自分の道を切り開いている姿に感動しました。
国産コーヒーの魅力を教えていただき、是非飲んでみたいなとおもいました。
また、今度のコーヒーの栽培体験に是非参加してみたいです。
私も経済学部なので、色々な自由科目を選択させて頂ける位置にいるので、成績に囚われずひとつでも自分の興味のあるものを学びたいと思います。
先輩の伝えたい やってみる レールの上だけが道じゃない 自分で情報をとりにいく 色々な人と話してみる。これらをしっかりと頭に入れ、今後の大学生活をより豊かなものにしていきたいなと思います。
本当にありがとうございました。

◆今回の講義ではオーストラリアの加藤かれんさんから、Zoomを通じて様々なお話を伺った。前半の内容では、大学でのキャンパスライフについての内容だけでなく、大学院での授業風景や現在進めているプロジェクトの内容など、興味深い様々な話を聞くことが出来た。後半は現在進めているコーヒー関連のプロジェクトの説明だった。講義を聞く前は、コーヒーの栽培について、全く知識がなかったが、栽培方法やコーヒーの特性などの説明を聞くことができ、コーヒーについて関心を深める非常に良い機会となった。

◆昨日は授業内でお話しくださりありがとうございました。
加藤さんのお話は私の今までの人生経験にはないほどの濃い内容ばかりで拝聴していてとても面白くてよい経験になりました。留学や合唱部責任者、学業成績優秀者奨学金を与えられるほどの学業を両立していたというのをうかがって、とても大変な大学生生活だっただろうと感じたのと同時にとてもやりがいを感じるのだろうと思いました。加藤さんはオーストラリアに渡航できない間日本版気候若者会議に参加し、そこでの経験を人生設計にしっかり生かしておられるのが素晴らしいと思い、行動力と決断力の大きさに驚きました。私は留学を考えておらず、公務員かメーカーに就職して、人のためになる仕事に就きたいと考えています。そのために私も今後の将来のために高いGPAをとるために学業を頑張っている最中ですが、自分がほんとに探求していきたい分野を学んで、私自身が学びたいと思うことを学べる大学生生活の醍醐味を味わっていきたいと思います。本当にありがとうございました。

◆加藤かれんさんをお迎えしての授業で、たくさんの経験をしてきた方からのお話は学びが多くあった。
まず、加藤さんの「様々なことに対する好奇心」と「その好奇心をもとにおこす行動力」を見習いたいと感じた。自ら調べて、マクドナルドハウス、STUDY FOR YOUのボランティアや日本版気候若者会議、豊島区男女平等推進センターなどの会議に参加するなど、多岐に渡って様々な活動に参加し、それが今の進路に確実につながっていることが素晴らしいと感じた。好奇心のままに行動し、多方面から刺激を受けて進路を決めたことが感じ取れ、私も将来のことを決めていく上で「好奇心と行動力」を真似したいと思った。
また、加藤さんの通う大学院での勉強も興味深いものだった。アイデアの出し方を学ぶ講義や、新しいアイデアに触れる起業イベントなど、非常に面白そうだなと感じた。ビジネスコンテストでは、「バックグラウンドの異なる友達の意見に触れることができるのが面白い」と話してくださったが、これは私の大学生活にも通ずることだと思う。出身地や高校までのルールや校則もバラバラな人たちが一箇所に集まって同じ勉強をしているということの貴重さを改めて感じ、もっとこの環境を有効に活用していこうと思った。1年生の時期はたくさん挑戦して、自分のワクワクをたくさん見つける年にした方がいいという加藤さんからのアドバイスを胸に、自ら情報集めをし、様々な活動に参加して自分の将来に活かせる経験を積んでいきたい。

◆今回の授業はオーストラリアにいる加藤かれんさんをゲストに来てもらい話を聞いた。話を聞いた中で印象に残っていることは、加藤さんのような大勢の前で堂々と話せる方でも後悔していることがあるということだ。私はまだ将来就きたい職業が決まっていない。そのため履修登録の際は、あまり考えずに友人たちに勧められた講義しか履修しなかった。加藤さんは話の中で、1年生の時にもっと自分の興味のある講義を受講すればよかったと話していた。そのことを聞いて、次の履修登録の際はよく調べて後悔のないようにしたいと思った。
また、いろいろな人と話をしたりいろいろなことに挑戦したりすることが大事だということも話されていた。私は大学生になって忙しくなるからボランティアサークルに入ることはやめておこうと考えていた。しかし、ボランティアサークルではいろいろな方と話す機会があり、進路を決めるきっかけになるかも知れない。加藤さんの話を聞いてボランティアサークルに入る決心がついた。
今回聞いた加藤さんの話を忘れず、後悔しないようにいろいろなことにチャレンジしていこうと思う。

◆加藤さんに自分の将来とつなぎ合わせて思ったことをメールをさせていただきました。
私は将来、食品メーカーにて海外市場拡大に貢献するために、グローバルな環境で学ぶことができる学習院の経済学部を志望しました。食品メーカーを志望した理由は、国内だけでなく、人口増加や食生活の変化が起きている新興国への転嫁を意識することで、業界全体を活発化したいと考えたからです。そのために、ボランティア活動などを積極的にしたいと思っているのですが、おすすめの活動などはありますか?また学習院内で自分の職業について調べるために活用したセンターや授業などはありますか?

◆今日のお話を聞いて、まず、加藤さんの考え方や行動力を見習いたいなと思いました。私は、将来公務員になりたいという明確な夢があるにもかかわらず、セミナーや講座などに参加したりする、といった夢を実現させるための行動をとれていません。また、楽して単位をとれる教科を探したり、本当に学びたい科目を十分にとっていませんでした。しかし、今日のお話を聞いて、加藤さんのように部活も頑張りながら良い成績をとることもできるし、あまり興味のないセミナーでも参加してからそこで新たな夢を見つけることもあるということを知って、今からでも大学生活をもっと有意義なものにしようと思いました。今は、週に4日の部活と課題で精いっぱいになってしまって、本当はMOS検定やFPなどの取りたい検定があるのになかなか手を付けられていないけれど、部活のオフ期間をうまく使ってそのような検定の勉強もしたいと思いました。あと、私はよく授業中に寝てしまったりするのですが、今日のお話は面白くて、眠くならなくて、私は人前で話すことが苦手なので、加藤さんのようにうまく話せるようになりたいと思いました。今日は本当にありがとうございました。

【3年】
◆加藤さん今日は貴重な時間を割いていただきありがとうございました。いろいろな経験をされてきた中で、「コロナの存在は大きかった」「コロナがあったから考え方が変わった」という風に、負の存在であるコロナをきっかけに、前向きにチャレンジしようとしている加藤さんをみて、この状況を言い訳にしてはいけないと思いました。そして、こういう状況だからこそ何かを生み出したり、見つけたりすることができると考えることができると思いました。
本当に今日はありがとうございました。

◆貴重なお話をありがとうございました。
高校の後に大学、そして就職という進路を否定するわけではないと繰り返しお話しして下さりながら多くの大学生と異なる進路を選んだ加藤さんのお話を伺うことができ、とてもよかったです。
お話の中でもっと活動的に(特にボランティアなど)行動すればよかった、と仰っていましたが、私はお話を伺うなかで最初から最後まで行動力が自分とまるで違うと思い続けていたので、常にエネルギッシュな様子を感じました。また、留学や起業、その間の様々な活動やボランティア活動の目立った活動に注目してしまいましたが、その裏には常に院進学のための勉強が継続して行われていたことが私の中では一番衝撃でした。何かやらねばと思いつつ休んでしまったり完成のハードルを下げてしまうことが多いので、高い目標を継続して掲げ、到達するための努力を重ねることについて気持ち・行動いずれの面でも心がけていることがありましたら、講義から少し時間が経ってしまいましたが教えていただけますと幸いです。
ありがとうございました。

◆私も、興味のある授業でもテストの比率が大きいからという理由で簡単な授業にすることが多く、何をしに大学に行っているのだろうと思うことが多々ありました。今年もスタディ・スキルズの授業大変そうだから取り消しをしようかなと思うこともありましたが、今回、加藤様のお話を聞くことができ取消をしなくてよかったと思いました。
また、コロナのせいにしてしまっていることが多いのでコロナのせいにするのではなくピンチをチャンスにできるように自ら情報を取りにいき多くの人と話をしたいと思います。

【4年】
◆現在IT系のスタートアップの企業に長期のインターンシップをしているのですが、その件に関して質問があります。(内容は略)

以上、5月30日現在、43人。

いいなと思ったら応援しよう!