
折り畳みキーボードで捗る創作活動
折り畳み無線キーボードを初めて使ってみています。これはなかなかいいかもしれない!私の手は小さいので大きさは問題がないし、重たいスマホを持たなくても文字が打てる。だいぶむかし、まだ趣味で頻繁に小説を書いていた時は、ネタを書くためにポータブルの電子メモ帳がずいぶん欲しかったものだけど、スマホと、3000円くらいの折り畳み無線キーボードがあれば、あの頃数万円した機能が手に入ってしまう。とても嬉しい。もっと早く買えば良かった、何を躊躇していたのだろう。
こうやって気軽に文字を認められるようになったのだから、そりゃSNSモブログも市民権を得るはずです。もともと表現していた人がweb上で発表するようになり、それを見た人たちが自分でも表現し始めて……いまや著名、有名人はおろか、匿名で書かれた日記も皆に親しまれる娯楽として市民権を得ています。
大っぴらになっている他人の日記を覗き見るのに、罪悪感はまったくありません。むしろ自分と共感できるところが見つかった時は、親近感すら抱いてしまう。鬱々とした気分の時は、より酷い人を見つけてホッとしたり、動物の様子を見て和んだり……同じように自分の日記も誰か傷ついた人のためになるといいなと思います。
話が大分それましたが、折り畳み無線キーボード、とてもおすすめです。Amazonさんに頼めばばすぐ持ってきてくれるし、安いし、ブログやnoteを書く人は試してみることをお勧めします!