材料と作り方がシンプルな ガトーショコラ
クラシルのYouTubeで ガトーショコラの専門店ケンズカフェ東京のシェフがガトーショコラの作り方を教えていたので作ってみました。
材料はめちゃくちゃシンプル。小麦粉を使わないグルテンフリーのガトーショコラです。
※クラシルYouTubeからの引用です
【材料】
チョコレート (カカオ72%) 200g
全卵(L4個。Mの場合は5個) 180g
無塩バター 170g
グラニュー糖 60g
作り方も、ちょこちょこポイントはあれど基本的には上記の材料を混ぜるだけ!
カカオ72%のチョコが近くのスーパーだとチョコレート効果の小分けのタイプしかなかったので包みを剥がすのが大変でしたw
とても簡単に作れるガトーショコラなのですが、私はひとつ凡ミスをやらかしてしまいました。
なんと買って来たバターが「有塩バター」だったのです!!
なんとかクックパッドに助けてもらい事なきを得ましたが、これに時間がかかりすぎたwクックパッドありがとう・・・!
焼き上がりの写真がこちら。いい感じです。
動画と一緒で中はとろっとしてます。とろとろしすぎてて、ショコラ全体を持ち上げるのが非常に困難でした。むしろ失敗して中身が流れ出ました笑
あたたかいまま食べると周りがサクサクで中がとろっと、が味わえます。
とっても美味しかったです。カカオ72%のチョコを使っていますが、お砂糖をたくさん入れているので甘いです。
その後、冷やして何日かにわけて食べたのですが、冷やすと生チョコのような食感&味。バニラアイスを添えて食べるのが美味しかったです。
いつかケンズカフェのガトーショコラも食べてみたいです。
ごちそうさまでした!