Teslaの販売促進に向けたSC無料キャンペーン
Teslaが今年度決算での売上/車両数の回復に向けて新車購入向けのスーパーチャージャー利用無料CPを実施しています。
これまでも期末や販売不振時にSC無料CPを行ってきた同社ですが、EV販売における充電関連施策の効果の高さ/重要性をうかがえるものかと。
1;スーパーチャージャーの無料CP
Teslaが年末までに納入されるModel3/ModelYに関して6か月のスーパーチャージ(SC)利用無料CPを実施、公式サイトによると、23/12/31までにModel3/Yを購入/納車されると、6か月間無料でSCを利用可能
いくつか制限が設定されるがSC利用無料はTeslaが多用するインセンティブで、標準的な需要活性化レバーとみられる
-制限;[過剰充電(100%を超えた充電)]の場合には特典が無効になる
-移行;今回施策に合致し従来特典が残る車両からの買い替えの場合、無制限のSC利用権を無料移行するサービスも提供
2;Teslaのテコ入れ
今四半期初めの10月にTeslaはModel3/Yの販売価格/リース価格を引き下げると共に、Model3に対する連邦政府によるEV税額控除の半分が年末までに失われる見通しも発表
前四半期の決算内容の厳しさから今四半期で売上拡大/販売台数増加を行うべく年次決算を好調に終えるために動いている
3;その他
今回の施策は年明けにも北米販売されるModel3-Highlandへの買い替え需要が一定あることを考えると、ModelY保有者をターゲットに据えているとみられる