ZOOMでのオンライン授業を、大学生が全部1から作ってみた。【慶應SFCすずかんゼミ】
こんにちは!
慶應義塾大学SFC鈴木寛研究会(通称 SFCすずかんゼミ)の広報部です。
SFCすずかんゼミとは、慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパスを拠点とした卒近代におけるソーシャルプロデューサーの養成を目指すゼミです。約60人のゼミ生が多様なプロジェクトを遂行しながらPBL(Project Based Learning)を行い、日々学び合っています。
そんなSFCすずかんゼミではアクティブラーニングの一環として、ゼミの運営を学生達が行なっています。「執行部」「人事部」「広報部」「授業設計部」「企画部」「総務部」という6つの部署があり、ゼミの採用から授業の設計に至るまで全てを学生が行います。
今回も#1に続き、授業設計部長の上杉修平さんにお話を伺いました!
授業のつくりかた
ーー授業設計部って、何をしている部署ですか?
上杉 部員6人で0から授業を作っています。簡単にいうと、半期の授業14回でどういうコンテンツをやるかを全てを考えます。先生にどんな話をしてもらうか、ゲストに誰を呼んでどういう話をしてもらうかを決めるのも僕たちの役割です。
ーー授業のコンテンツはどうやって考えていますか。今学期(2020年春学期)は特に何にこだわって作ったのでしょうか?
上杉 「卒近代を率いるソーシャルプロデューサーの育成」というゼミの目的に向けて、どこに注力するか?というテーマを学期ごとに決めています。
今学期は、各々がプロジェクトをうまく進行し、アウトプットを出すというだけではなく、内省する時間を多く取りました。コロナウイルスの影響で、今まで通りの活動が行えなくなっている人たちも多いため、改めて自分が何かを判断する時の軸をじっくり考えてもらえたんじゃないかと思います。
また、今学期のゼミが終わる時に、一人ひとりが「ゼミ生の中になんでも相談できる人がいる」状態になっていたらいいなと思っています。
オンラインでも"密"な関係を
ーー今までは対面で行われていたゼミですが、オンラインになったことで変わったことはありますか?
上杉 今までは授業後に一緒にご飯を食べることも多く、安心できる場所という前提の上で学びを深めていましたが、今期はそもそも会った事もなく、グループワークがしづらいという課題がありました。
ゼミでは公開コンサルというゼミ生の前でで自分の悩みや弱みを相談をする機会があるのですが、会ったことがない人に対して自分を曝け出すっていうのは難しくて。ゼミ生同士のコミュニケーションをどうしていくか?というのは結構悩んでいました。
ーーなるほど。だから、ZOOMだけではなくdiscordやmiro等いろんなツールに挑戦していたんですね。
(前回記事 #1 コミュニケーションを最大化する!オンライン授業ツールの現在地」 参照)
ーーそのおかげもあって今は、最低でも毎日1回は「ゼミのSlack」に誰かの投稿があるくらい活発ですね。すずかんゼミがオンラインでも交流が活発なのは、なぜでしょうか?
上杉 みんながみんな尊重しあい、お互いのことを考えられていることが大きいのではないでしょうか。1人ひとりが「卒近代におけるソーシャルプロデューサーとして生きる」ために模索しながら活動している。
悩みも喜びもほかの人の学びになるのならば、公開・共有することをウェルカムと思っている人しかいない。そこまで他人を尊重できて、さらけ出せるコミュニティは他に多くないと思っています。だから、オンラインでも相手を尊重した交流ができているのかもしれません。先生が愛にあふれているからというのもありますね。
運営することで得られる学び
ーーゼミのために、かなり時間を割いて準備を重ねていることがうかがえます。どういう時が一番大変ですか?
上杉 あんまり大変だと思ったことはないです…笑 他のメンバーがかなり手厚くサポートしてくれるので笑
それよりも学びが大きいので。強いていうなら、引き継ぎは大変ですね。
ーーみんなの授業を考えることが、自身の学びに??
上杉 そうですね、受け身で授業を受けている時とは全く違いますね。圧倒的に視点が変わりました。今は全てのゼミ生の学びが最大化になるために最善を尽くしたいと思っています。毎授業後にGoogle formでアンケートを取って、その日の授業の感想や意見を共有してもらっています。
また、考える過程でいろんな人の意見を聞くのは自分の成長になっている実感があります。そして何より、みんなが喜んでくれる瞬間に一番やり甲斐を感じます!
ーー部長、これからもついていきます!!!最後にnoteを見てる方に一言!
上杉
最高なので一旦ゼミ遊びに来てください!
ーーありがとうございました!
============
また、鈴木寛研究会では随時見学を受付中です。こちらのフォームからお申し込みください。一緒に学びをつくっていきましょう
【お知らせ】
2021年1月13日(水) 18:00〜19:30にすずかんゼミ説明会を開催します!春学期の新規生志望、高校生、教育関係の方、メディアの方、ゼミに関心がある方ならどなたでもご参加いただけます。
すずかんゼミの考え方から具体的な年間スケジュールまで、丸っと90分ですずかんゼミを知ることができる機会です。もちろん、鈴木寛先生もご登壇予定!お申し込みはこちらから!
📮フォローお待ちしています📮
すずかんゼミ Twitter すずかんゼミ Facebook
🌟すずかんゼミマガジンとは
現在、コロナ禍において、オンライン授業の推奨など新しい教育の在り方が模索されています。私たちが拠点とする慶應義塾大学SFCにおいても、春学期中は原則オンライン授業となるなど、感染拡大防止に努めながら学び続けることが求められています。
そのような状況下において、すずかんゼミとしてポストコロナ時代の「学びの一例」をここに示すことができたらと考えております。
これから、『すずかんゼミマガジン』として、定期的に日々の活動やゼミ生の紹介などを行っていけたらと考えています!
ご覧いただきありがとうございます!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?