最近の記事
新しい情報に身を任せる心地よさ/The comfort of expose yourself to new information/Der Trost, sich neuen Informationen hinzugeben
新しい分野や考え方に自分を晒した時、なんだか目が覚めたような気がする。私が探していたものはここにあったんだ、と思ったときとっても嬉しい。 新しい情報が多くて、メモする暇もないくらい。 そんな時は、情報のシャワーに身を任せよう。それだけで充分すぎるほど、私の脳には負荷がかかってるのだから。 慣れたら、思い出して書いていけばいい。 今、人生で2回目の目が覚める期間のようである。気持ち良くて、忙しくて、他のことがどうでも良くなるくらい。 When I expose mysel
しょうがないと割り切るのも大事/It's important to accept that things can't be helped./Es ist wichtig zu akzeptieren, dass es nicht zu ändern ist.
外来担当をし始めて半年ほど。慣れてくる中で、知識が増えるからこそ悩むことも多い。 あせらない、あせらない。 あせっても早くならないし、注意力が落ちて間違いが増える。 焦らないように、イメトレして、予習して。それでも起きる予定外は、しょうがないと割り切って人を頼る。 勉強できてたら焦らなかったにせよ、それは勉強不足じゃない。 私は充分頑張ってる、しょうがないこともある。そう思うのも、大事。 It's been about six months since I started
やりたくない事を言語化しよう/Put into words what you don't want to do/Lassen Sie uns verbalisieren, was wir nicht tun wollen
アラサーギネレジ智恵子です。 良い努力と悪い努力がある。 良いとは報われて幸せを感じられる努力、悪い努力とは幸せがあまり感じられず徒労感が強い努力。頑張りたい!というか、ちゃんとしなきゃ、という思いでやる事が多い。時間もかかり、大したことでもないのにとても疲れ、大したことでないからやり切っても評価もされない。自分の心が削られ、やりたい事を考える余裕もなくなる。病棟の雑用がまさにそれ。帰るの21時過ぎるのに御礼も言われない。 頑張りが報われない時、それは自分の欲しいものがわか
マガジン
記事
仕事で疲れないコツは考えることを減らすこと/The trick to not get tired at work is to think less./Der Trick, um bei der Arbeit nicht müde zu werden, besteht darin, weniger zu denken.
もうすぐ専攻医2年目、されどまだ1年目。日々楽しみつつ、込み上げる涙を堪えつつ過ごす。1番きついのは朝起きること。アラサーギネレジのちえこです。 ここのとこ、当直が忙しくない。分娩もヘビーな救急も緊急手術もなく、心配症妊婦を安心させて帰したり血圧の上がった産褥婦を相手するくらい。 だから疲れないのか?というと、わたしはいつだって直明けはくたくた。いつだって、直明けのプレゼンは準備不足、いつだって何か忘れている。引き継ぎプレゼンをツッコまれ、言い忘れたことを怒られ、すいませ
限界を広げつつ自身の心を守る戦い/The fight to protect your heart while pushing your limits/Der Kampf, Ihr Herz zu schützen und gleichzeitig an Ihre Grenzen zu gehen
自分の許容量を広げるよう努力しつつ、でもうまく認識してオーバーなことはしない。それが、難しい。 日本の専門医機構が運営する専門医研修システムは優れたシステムで、3年で何をするか項目が決まっている。日常業務まで規定してあるわけでは無いが、そのシステムに則ると大体1年目のこの時期にはどんなことができるべき、みたいなのがあるのでマネージャーの先生はそれに従って業務を振り分ける。 私が所属する施設では、2年目になると1人当直をするようになる。そのため、1年目の終わりが近づくと、出
進化する日本の納税手続き/Evolving Japanese tax procedures/Sich entwickelnde japanische Steuerverfahren
紙と実地訪問がなくなった。オンライン記入の手間も、マイナンバーカードを使ったシステム連携のおかげで格段に少なくなった。 紙がなくなりスマホで入力できるようになったので、入力も簡単、修正も簡単、控えを取る時もコピー機を探し回ったりすることなく、PDF出力すればいい。 税務署の訪問提出や郵便局での発送作業がなくなった。予約をとり忘れたり作業のために半日つぶす必要もなくなった。楽だ。どんどんオンライン化してほしい。 因みに、やり方は以下の通り。 分からない人はコメント下さればお手