マガジンのカバー画像

年代別作品まとめ

28
制作した作品を年代別でまとめました。沢山作った年は4ページになったりしてます。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

鈴蘭空間 私のお気に入り編み作品

今年でミンネで初めて購入されてから、10年経ちました。 その間、これは自信作!と言うお気…

hiiragitae
1年前

2024年後期の耳出る帽子 他

7月から12月まで シルバニアファミリーのお母さん用に 三角巾とハーフエプロンとおんぶ抱…

hiiragitae
1か月前
1

2024年前期の耳出る帽子 他

1月から6月まで 節分が近いので、昨年作った編み柊イワシを首飾りにしました。 有難いこと…

hiiragitae
7か月前
2

2023年後期の耳出る帽子 他

7月から12月まで 夏のお祭り用にと狐のお面を作りました。 半年前になりましたので、ご依…

hiiragitae
1年前
2

2023年前期の耳出る帽子 他

1月から6月まで 年末から始まった鬼の角を沢山制作出来ました。 お値段もお手頃だった様で…

hiiragitae
1年前

2022年後期の耳出る帽子 他

7月から12月まで 5月から作って26個、完成して7月に受注制作でお知らせしました。 1セ…

hiiragitae
1年前

2022年前期の耳出る帽子 他

1月から6月まで 節分用には、鬼の顔を作ってましたが、なりきりって事で、髪に角を付けたのを作ろうと思い試作。 ご依頼頂き、犬ちゃんの毛色に合わせた角を作りました。 ご依頼でその角だけでなく、なりきり赤鬼や青鬼用に被り物を作りました。 何年か作ってきた、橘花が付いた雄雛冠の橘花の作り方を変えて、くるくると丸まるのを少し防ぐ作り方をしてみました。 パッと開いた感じが良いですね。 糸在庫が少なくなってきたので、3本の茎をしっかり立てるテクノフロートを編み込み新色で、桃の花

2021年後後期の耳出る帽子 他

10月から11月まで 小柄用の片耳被りサンタハットを作りました。 ミディブライス用に耳穴無し…

hiiragitae
1年前

2021年後前期の耳出る帽子 他

7月から9月まで 猫顔のポーチを再びと犬も作ってみよう!と言う事で… 猫と犬、垂れ耳と立…

hiiragitae
1年前

2021年前後期の耳出る帽子 他

3月から6月まで 今年色の被り鯉のぼりは、緑にしました。 桜の留めのケープいくつか作りま…

hiiragitae
1年前

2021年前前期の耳出る帽子 他

1月から3月 可愛い段染めのアクリル糸を新年の福袋でゲット。 連花で、飾り首輪を作りまし…

hiiragitae
1年前
1

2020年後期の耳出る帽子 他

7月から12月 平カンカン帽のブリムの縁取りを可愛く縁編みで仕上げました。 耳穴無しもご…

hiiragitae
1年前
2

2020年前期の耳出る帽子 他

1月から6月 極太の糸でニット帽とネックウォーマーを作りました。 ニット帽とマフラーのセ…

hiiragitae
1年前
3

2019年後期の耳出る帽子 他

7月から12月 海の生き物シリーズの一番の傑作だと自負しております。 クラゲです。透明感は無いけど、上手く出来たと思います。 これは、猫が被れるし、置物にもなります。 ハスの花の首飾りを作ったので ミニクラゲを作ったので、ハスの花も作りました。 ハスを作ったら、睡蓮もだよね!って事で作りました。 初めて月見頃用に連ねた団子でピラミッド型に付けて、頭に乗るサイズで作りました。 ハロウィンの新作を色々悩んで、おばけを被った人設定で、おばけちゃんを作りました。 翌年の