【ジュビロ磐田⚽️】【2024前半戦】涙のラテ欄。
こちらも毎年恒例になってまいりました!!
マッチデーの朝に必ず投稿されるラテ欄。今シーズンも涙あり、(笑いはあまりなくて)結局勝てずに涙ありの裏仕掛け。
何気にJ1にてこれをやるのは初ですね。
シーズンの振り返り兼ねて今回もどうぞ!!
■第1節
希望しかなかったディフェンディングチャンピオン相手の開幕戦!相手は強いが新シーズンの開幕はいつだって横一線!!
ラテ欄からも行ける気が伝わってきます。
勝ちにいくぞー と、意気込んだわけですけど。
この試合ハンパなかったのは酒井高徳とボランチ勢。
強かったです🥺
■第2節
2節にしてもうキテますね。切羽詰まったチームは言うんです。
「本当の勝負はここからだ」と。
今シーズン大量補強したブラジル勢の奮起を期待したこの試合でしたが・・・
待っていたのはPayPay祭り、ではなくジャーメインフェスティバル。
あと飯田主審がPK指し芸を確立した記念すべき試合でした。
■第3節
川崎相手の劇勝は気持ちよかったわけですけども・・・ていうか昨年から全然失点減らないよね。。。
大丈夫かしら。
まんまとセットプレーから失点。
逆に相手にクリーンシート喰らって親の顔より見たゼロウノ敗戦。
勇敢も何も、コーナーからのニア失点はそれ以前の問題。。。
■第4節
連の放久もず敵(むらじのほうきゅうもずかたき)
「連(臣 (おみ) と並ぶ最高の家柄)も放っておけばいつの間にか敵になる」という故事より引用。
というのは真っ赤な嘘で、シンプルな叫びをここに投入。
また負けたけどね。。
■第5節
個人的J1風物詩。カシマスタジアムでのアントラーズ戦!
今回は鹿島側がクラシコ扱いしてくれて嬉しかったよね。
こちらのnoteもかなり反響ありました!
結果は悔しい敗戦。。
祝杯はなりませんでしたが、このあたりから意外と行けんじゃね!?って感じにはなってきました。
■第6節
気付けば泥沼3連敗。
けれど試合はすぐにやって来る。絶対に負けてはいけないミッドウィークゲーム。
言いたいことはこれだけよ。そんで試合の方は・・・
新潟はほぼスタメン全とっかえの大勝負に出ましたがこれはさすがに機能せず。今思えば助かったよね。ここで勝てたのは本当にデカかった。
■第7節
このタイミングで超絶相性のいいサンガスタジアム!かつての昇格同期。
待たせたな!!
ホントありがとうです😭
ここでの連勝は今思えば命綱。ペイペイがPKダフってそのあと2点取った試合でしたね。
■第8節
さぁさぁここから勢いに乗っていくよ!!
久しく見ていない3連勝を懸けた試合。先制されるも相手に退場が出てからは期待値もあったんですけど・・・。
ホームで負け過ぎじゃね?と皆がうすうす感じ出したのもこの頃からでした。
何気に「竹」ワードを盛り込むのが難しかったです。。
■第9節
ルヴァン長崎戦でシュートが決まらず悔しい敗戦をした直後の九州2連戦目。
福岡といえば堅守でなかなかゴールが決まらない印象。
てことで、
やっぱ勇気と意外性は必要だよね、と。
ちなみにこの試合も自ら勝ち点を失って悔しいドロー。こういうのやってるとまた降格するんだよなーと凄く嫌なイメージを持ったのはこの頃。
■第10節
嫌な流れで迎えたホーム町田戦。前回対戦では嫌な想い出があったので何としても勝ちたかったところ。
ワクワクさんを来場させるという、運営側の裏煽りが炸裂。
魂の2列仕込み!!
選手とスタッフと、ワクワクさんとゴロリで取った勝ち点3!!
■第11節
GWのど真ん中。暑かったですねこの日は。
2年ぶりに駆け付けた日産。前回対戦は忘れもしない劇的勝利。
てことで、
喜劇再びを願ったんですけど、結果は負けずに良かったーって感じ。
■第12節
前節効いていた森岡陸と鹿沼直生。そうさ。限りを尽くせる者だけがピッチを支配できるんだ。
頼む出場機会のない選手たち!突き抜けてくれ!!
・・・と思ったらエースがいなくなって延長Vゴールみたいな逆転弾を喰らってしまった。
■第13節
さぁ不調チームとの大事な連戦!!
ってことでいつもと違った趣向で。
右肩上がりの上昇読み!!
頭の「↗」マークに気付いた方がどれだけいただろうか😎
試合結果の方はアレな感じで、この肝いりの仕込みも縁起が悪くなってしまった。。。
■第14節
絶対に負けられないアウェイ札幌戦。
泥臭く。執着見せ、声かけて、恐れずに。
町田戦の時に結果を出した魂の2列仕込み!!
しかし結果は、やってくれなかった・・・。
■第15節
残留するためには絶対に負けられないエコパの浦和戦。
餅撒いて必勝! 絶対に勝つ!! また雨か!!
史上初!!気合いの14文字仕込み!!
借りは返せなかったけどなんとか勝ち点1はゲット。
しかし良く仕込んだな。自分で自分を褒めてあげたい。
■第16節
「湘南」といえば大親友の彼女の連れ、ではなくて小学生観戦でしたが純恋歌を用いて作成。
仕込みはシンプルですが、今回はこちらがメイン!!
1億円は今でも私の手元で眠っております!!!
試合は超気持ちいい逆転勝利でした。
■第17節
連勝くれ!連勝くれ!連勝くれ!!!
伊藤洋輝、小川航基のダブル選出。そしてパリ候補の鈴木海音など磐田から遠ざかっていた代表への期待。
新スタかつ強豪広島相手に魅せて人生変えてやろうぜ!と意気込んだんですけど。。。
■第18節
決して楽な試合なんてないよね。知ってた。知ってる。
若手が躍動するFC東京戦。でもここは勝ちたい。勝ちたいのよ。
このころから私は推進力信者に。
結果はドロー。セットプレーで追いつかれてしまう惜しいゲームでした。
■第19節
やるのは次じゃない!!今なんだよ今!!
ってことで「美辞麗句」という言葉を人生で初めて使った前半戦最後のラテ欄。
快勝して華麗なる折り返しを願ったんですけど・・・
結果は前節のデジャヴ。先制してセットプレーで追いつかれて。
とまぁ、
こんな感じで目標勝ち点40(仮)のちょうど半分で前半戦を終えたのでした。
■知ってる。擦りすぎ。
今シーズンもつくりに作った19個。
よーく見てみると、我ながら良く出来てるよなと自分を褒めたくなる言い回しもチラホラ。笑
毎朝楽しみにしていてくださる方には感謝しかありません!!
ただ、
実際のところネタとしては少し擦りすぎてる感触はあって。そろそろ飽きられてきたかな、と😅
てことで新しい仕込みに四苦八苦しながらの前半戦ラテ欄でありました。
(多少なりとも新鮮な驚きがあればこれ幸い)
今後もあれやこれや考えながら、
何らかの新しい仕込みをぶち込んでいきますので、そこもまた探していただけたら作者としても嬉しく思います!!
本日も、最後までお読みいただきありがとうございました。