
くだらない日記のその先
1年ほど前に書いたくだらない日記。
その続きになります。
ゲームに興味ない方はスルーしてくださいね。
モンスターハンターライズ、途中で違うゲームもはさみつつ、まだまだ元気にプレイしてました!
そして、6/30追加コンテンツのサンブレイクが発売されました〜パフパフ!
もう2週間前くらいから、わが家は家族中がソワソワしていました。
直前までハンターランク(プレイすればするほど上がる数値)を上げたり、クリア出来ていないクエストをしたり、素材を集めたり、お金を集めたりと忙しい…!
はぁ、けっこうがんばったけどクエストは全部クリアできず。
でも、高難度クエストという難しいやつを一人でクリアできて、遂に息子から「ママすげぇじゃん!」をいただきました〜!!
う、嬉しい…!!
そして、追加コンテンツをダウンロード!

いざ、船にのって新しい場所へ!!
まだはじめたばっかりなんやけど、とにかくやっぱりアイルーというネコちゃんが可愛い。



新天地でも、同じお団子が食べられる。
お店の内装もいちいち可愛くて、じっくり観察したくなります。



こんな風にウロウロしてるもんだから、なかなかストーリー進んでいかないです。


新しいフィールドも増えて、探索するのがワクワクです。
サクサク進めればいいのに、寄り道ばっかりして、モンスターさん待ちぼうけ。
ごめん。
アクションもちょっと変わったり、武器の技も増えたりして、新しいゲームみたいです。
たまたま発売日は夫がお仕事がお休みだったので、二人で一緒に遊びました。
ほんとに小学生の息子たちと同じで。
「この武器かっこいいね!」
「この服かわいいね!」
「ここ登れるかな?」
「新しい虫いたー!」
ってはしゃいだ一日でした。
でも、こうやって無邪気に、楽しいって思えるものがあるって幸せだなあと思いました。
今の世の中は、なんか面白いだけでしちゃだめみたいな空気も感じていて。
例えば、子どもたちがするゲームもプログラミングとかの要素があって、将来役に立つならいいよね、みたいな。
本を読むにしても、漫画よりも勉強に役に立つ本の方が読む価値あるよね、みたいな。
大人だって隙間時間にゲームするより、資格の勉強している人の方が、なんかちょっといい感じな気がしてしまう。
それは、確かに一理あるけれど、それだけで選ぶのはちょっと悲しい。
「なんかよくわからんけど、おもしろー-!!」っていう純粋な気持ちは、なんかよくわからんけど、すごく見ていて幸せになる。
私はそう思うのでした。

意味はない。
とりあえず、昨日からマツケンサンブレイクを口ずさんでいます。
お読みいただきありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
