見出し画像

リスクを取れ。この世の仕組みはトレードオフ

おはようございます、スズナスズシロです。
先日、こちらの動画を見ました。

「身銭を切れ」
人生においてリスクを取ることの大切さを説き、リスクの取り方の一つとして「身銭を切ること」が紹介されています。

リスクを取らなければ人は本気になれない

技術が進歩した現代社会では、さまざまな物が無料で提供されています。
音楽、動画、情報、書籍...
数え始めるとキリがありませんが、今回参考にした動画もYoutubeで無料で見ることができます。

確かに、身銭を切るということはリスクの取り方の一つです。
お金がなければ生活ができないし、将来のための勉強もすることができません。

ただ、それだけがリスクの取り方なのでしょうか?
収入が少ない大学生がわざわざ、この形でリスクを取る必要があるのでしょうか?

そこで私は、お金以外のリスクの取り方を2つ考えました。

①時間の使い方

まずは「時間」です。

時間は誰しも平等に与えられたリソースであり、その使い方によって、一人一人の人生が大きく異なっていきます。

お金の使い方には「消費」「浪費」「投資」がありますが、時間の使い方にもこの三要素が存在していると僕は考えます。
僕はお金のかからないコンテンツに時間を割きがちになります。
これをしている時は大抵、「浪費」です。

身銭を切っていない状態でも、時間を無駄遣いしてしまっています。
これは、リスクをうまく取ることができていません。

だからこそ、時間にも先ほどの三要素があることを自覚する必要があるのです。

②人間関係の作り方

二つ目は「人間関係」です。

学生は授業ごとに異なるグループが存在したり、部活やサークルに複数所属して、その先々でコミュニティが存在していることが多いです。

そのコミュニティの中には、自分を成長させられる居場所、ダメなままで居続ける居場所、とりあえず以後心地のいい居場所など様々です。

コミュニティの雰囲気によって自分の言動が変わることはよくあります。
僕は、その言動が自分のためになっていないと思えば、そこでの人間関係をあまり重視しません。

重視するコミュニティを間違えると、掴めたはずのチャンスを逃してしまう可能性があるからです。

しかしコミュニティばかりに目を向け過ぎてしまうと、自分を見失ってしまうことがあるので注意です。
時には、自分はどうありたいのかを考える時間も必要です。
自分を中心に、本当に必要だと思う人間関係を選び取っていきましょう。

リスクとは互いに作用する。
何をリスクとするかをハッキリさせて行動する

お金、時間、人間関係は投資する形は違えど、密着して存在し、互いに影響しあっています。
例えば、お金というリスクを避けて、人間関係や時間が失われてしまったりすると思います。

タイトルにもある通り、この世の中はトレードオフの関係で成り立っています。
今、自分が何をリスクとしているのか。それによって何を得ることができるのか。
これを考えるだけで、自分の次の行動は変わってきます。
自分にあるリソースを確認して、自分ができる最善のリスクの取り方を実践していきたいです。

今回はこの辺りで
今日も一日頑張りましょう
スズナスズシロ

いいなと思ったら応援しよう!