このまま労働者として働くのはリスクなのかも
一時期は、個人で開業した経験もある私ですが
未熟者で上手くいかず、、
今は何をしてるかと言うとアルバイトなのです。
なぜ、正社員じゃないかというと
ずっと正社員で働こうとは思っていなかったからです。
稼いでは消費してー、、
稼いでは消費してーっていうラットレースが
ほとんどなのかと思います。
もちろん人によっては、ある程度
普通の生活ができればそれでいいと思う方も
いらっしゃるかと思います!
私はずっと働いていけるのかとか
今飼ってる愛犬が病気をしたら?
自分が病気をしたら?
家族が病気をしたら?
このままで家族孝行できる?だとか
めちゃめちゃ考えちゃいます。
そのためにはやっぱり稼がないと
いけないのかなって。
自分で考えて行動起こさないと
いけない世の中なのかも( ̄▽ ̄)
『先月よりも頑張りました!』って言っても
時給が上がる訳でもなく、、って
考えたら、このまま労働者として
働くのはリスクなのかも?
人間関係で鬱になる方も多いと思います。
私も実際ありました。
それでも生きていくためには働かなきゃ、働かなきゃって思っていました。
そして今でも、そうやって働いておりますが笑笑
せっかく一度きりの人生。
自分次第で大きくかわるもの。
良くするのも自分、悪くするのも自分。
それなら良い人生でありたいなあ。