雷花


1. 基本情報

  • 名前: 本名「雷花(らいか)・暁(あかつき)」。コードネームは「Rai」。

  • 年齢: 外見年齢は17歳だが、実年齢は約150年(雷の精霊としての寿命が長いため、若い姿を保っている)。

  • 性別: 女性、ジェンダーアイデンティティも女性。

  • 種族: 人間と雷の精霊の混血。

  • 出身地: 山岳地帯にある「雷鳴の里」。周囲には常に雷が鳴り響く特異な地域で、この地の人々は雷を祀る文化を持つ。

  • 誕生日: 9月23日(秋分の日)、星座は乙女座。

  • 身長/体重: 165cm、55kg。

  • 外見的特徴: 漆黒の長い髪に青白い雷を思わせるメッシュが入っている。瞳は光を宿すような青と金の二色で、雷を発動する際には強く輝く。肌は透き通るように白く、肌に触れると軽く静電気が走る。

  • ファッションスタイル: 和装に現代の要素がミックスされたスタイルを好む。深い紫や青の着物に、金色の雷文様が施されている。腕には電気を帯びた腕輪があり、髪飾りには稲妻をかたどった装飾がついている。


2. パーソナリティ

  • 性格: 冷静沈着でクールだが、心の奥には強い信念を抱く。対話よりも実力で相手に自分を証明するタイプ。時に厳しいが、信頼できる仲間には深い愛情を示し、身を挺して守る。

  • 好み: 蕎麦や刺身など、シンプルで風味豊かな和食が好き。色は落ち着いた青が好みで、静寂の中に雷鳴が響く瞬間が好きな音。趣味は刀の手入れや、雷を感じられる場所で瞑想すること。

  • 苦手なもの: 極端な甘さのものが苦手。雷の静けさに反する大声や騒がしさに弱い。

  • 習慣や癖: 考え事をしている時、無意識に指先に電流を流し、軽い雷の火花を生み出している。戦いの前に必ず目を閉じ、深く呼吸して集中力を高める。

  • 口調や話し方: 一人称は「私」。礼儀正しいが、相手の態度次第では冷たくあしらうこともある。冷静な口調で、少し古風な言い回しを使う。

  • 感情表現: 感情を表に出すことが少ないが、信頼する仲間にだけは笑顔や穏やかな表情を見せる。怒りを感じた時には目が鋭く光り、雷のオーラが体を包む。

  • モチベーション: 自身の雷の力を極限まで高め、雷鳴の里を守ること。また、雷花は「真の雷の力」を求め、修行を続けている。

  • 恐怖: 自分が制御不能になり、雷の力で大切な人や場所を傷つけてしまうこと。

  • 強みと弱み: 強みは雷を自在に操る力と、戦闘での冷静さ。弱みは強力な雷の力を使いすぎると体力を著しく消耗すること。

  • 価値観/信条: 「力は人を守るためのものでなければならない」という信念を持っており、むやみに力を振るうことを嫌う。


3. 家族/関係

  • 家族構成: 幼い頃、両親を雷の事故で亡くしているため、血縁の家族はいない。

  • 友人関係: 雷鳴の里の民や、同じく雷を操る少数の同胞たち。信頼できる人々に囲まれ、精神的な支えとしている。

  • 恋愛関係: 過去に一人、命をかけて守ると誓った相手がいたが、ある戦いで喪失。現在は誰にも恋愛感情を抱かず、その代わりに「雷鳴の里」を守ることにすべてを捧げている。

  • ライバル: 同じ雷の力を持つ者の中に、対抗心を持つ者がいるが、尊敬も伴っている。

  • 恩師/メンター: 雷の使い手である高齢の女性「雷翁(らいおう)」がメンター。雷花が幼い頃から導いてくれた人物。

  • 敵対者: 雷の力を悪用しようとする一派「闇雷団」と、そのリーダーである「黒雷(こくらい)」とは宿敵関係。


4. 背景

  • 経歴: 幼い頃から雷の力を持つことを見出され、雷翁に引き取られて育てられた。10代の頃から「雷鳴の里」の守護者として戦いに参加し、幾度も里を救ってきた。

  • 教育: 雷翁から雷術と戦術の基礎を学び、独自の雷技も磨き上げている。

  • 職業/専門技術: 「雷鳴の里」の守護者。雷の技術を研究し、時には里外の任務に派遣されることもある。

  • 信念や宗教: 雷の精霊を信仰し、感謝を捧げている。毎朝、雷翁と共に雷神を祀る儀式を行う。

  • 文化背景: 雷鳴の里は、雷の神を信仰し、雷の力を敬う伝統がある。年に一度、雷神祭が行われ、その際には雷花が雷を呼ぶ儀式の主役を務める。

  • 社会的地位: 里の中では「雷花様」と呼ばれ、尊敬を受けているが、本人はその称号を好まず「ただの雷花」として接してほしいと思っている。

  • トラウマや過去の出来事: 恋人を失った戦いで自らの雷の力が制御不能に陥り、大切な人を巻き込んでしまった経験がある。この事件は現在も彼女の心の奥に深く残っている。


5. 特殊能力/スキル

  • 戦闘能力: 刀術、近接戦闘、回避行動に優れており、雷の力を活かして素早く動くのが得意。

  • 魔法/特殊能力: 雷術、雷の発生・制御能力に加え、電磁場を操って攻撃を防ぐ技術を持つ。

  • スキル: 精霊術の知識、薬草学。雷花は自然に強い関心を持ち、精霊や薬草に関する知識も豊富。

  • 装備: 「雷刀・閃光(らいとう・せんこう)」という刀を常に携帯しており、柄には雷を集める効果がある。

  • 弱点: 自分の雷が自身に跳ね返った場合、体力を大幅に消耗する。雷を極限まで使うと肉体が傷つきやすくなる。


6. ストーリーに関わる要素

  • 目的/目標: 雷の力の真髄を極め、雷鳴の里を守ること。また、かつての恋人の命を奪った黒雷を倒すことも目標にしている。

  • 葛藤: 力が強すぎるが故に、仲間や無関係の人々を傷つけてしまうことへの恐怖がある。また、過去の過ちが再び繰り返されることへの恐れが、力の完全な解放を妨げている。

  • 役割: 「雷鳴の里」の守護者、闇雷団との戦いのリーダー的存在。

  • 成長の軌跡: 黒雷との対峙と過去の和解を通じて、自身の雷力をより効果的かつ安全に制御する技術を身に着けていく。

  • 対立のテーマ: 雷の力をどう生かすか、また、自らの恐怖を克服し、雷花自身が雷の力の真髄に到達する物語。


7. 詳細な外見設定

  • 髪型: 普段は長い髪を背中でまとめており、戦闘時には動きやすいようにさらに高く結う。髪に雷を模した装飾を施している。

  • 顔の特徴: すっと通った鼻と薄くて鋭い眉が印象的。目元が鋭く、睨むだけで相手を威圧することも。

  • 表情: 普段は無表情に見えるが、信頼する人々の前では微笑むことがある。戦闘時には冷酷なほど真剣な表情をする。

  • 姿勢や動作: 背筋を伸ばし、威厳を漂わせた立ち姿が特徴。足音を立てない静かな歩き方で、存在感を消して移動することが得意。


8. 世界観に関連する要素

  • 勢力/陣営: 雷鳴の里。雷を崇拝する民と共に暮らし、その守護者として闇雷団と戦っている。

  • 役割や立場: 里の長老たちからも一目置かれる守護者だが、平民と同じように暮らし、雷の力の使い方を教える師の役割も持つ。

  • ルール/法律への反応: 里の掟を重んじるが、自らの信念に基づいて行動するタイプ。

  • 対人関係のダイナミクス: 仲間や同僚に対して冷静だが、信頼できる者には甘えたり頼る一面もある。


9. メタ的な設定

  • テーマカラー: 雷を象徴する青と金。

  • 象徴するアイテム: 雷刀・閃光。

  • インスピレーション: 日本の雷神伝説、戦国武将の武勇。

  • 花⇩

紫陽花(Hydrangea)
紫陽花は、雨や湿気の多い季節に美しく咲き、電気や雷を思わせるような鮮やかな青紫の色合いが特徴です。雷の持つ冷たい光や、電気をまとったような雰囲気を感じさせるため、雷花の象徴にぴったりです。また、紫陽花はその色が土の酸性度によって変化するため、呪力によって姿や雰囲気を変える雷花の性質とリンクしています。

得意な技


技の概要
雷花の呪力操作により、打撃の瞬間に対象にプラスの電荷を付与し、対象の肉体に蓄積させます。同時に、自分にはマイナスの電荷を纏わせ、相手との間に電荷の不均衡を発生させます。そしてその瞬間に、マイナス電荷を帯びた呪力を放出し、地面への放電をキャンセルして相手に直接放つことで、稲妻のように一閃する貫通攻撃を実現しています。

技の詳細

  • 電荷操作: 呪力を利用して相手にプラスの電荷、自分にマイナスの電荷を付与し、瞬時に対象の位置を計算し、的確に呪力を向けて放つ。

  • 必中効果: この技の電荷性質と速度によって、通常の回避行動はほぼ無効化され、相手の呪力による防御も貫通する。呪力を盾にしても通じないため、敵は直接の肉体へのダメージを回避するのが非常に困難。

  • 貫通力: 呪力を操作した攻撃は、対象の肉体に風穴を空け、術者の防御や障壁を無視して相手に直撃する威力を持つ。この攻撃が当たれば、相手の体に「雷呪の印」が刻まれ、以降の呪力放出が対象に対してさらなるダメージを与えやすくなる。

  • リスク: 高度な呪力操作が必要であり、一度放つと雷花自身にも大きな負担がかかる。攻撃が外れた場合や電荷が十分に分離できない場合、自らの呪力に巻き込まれる可能性があるため、発動のタイミングが重要である。

技の発動過程

  1. 電荷付与: 雷花が打撃を加えることで相手にプラスの電荷を纏わせる。

  2. 電荷操作: 自身のマイナス電荷を地面に放電することなく保持。

  3. 稲妻の如き呪力攻撃: 一気に呪力と共に放出されるマイナス電荷が相手に向かって疾走し、電荷を利用した高エネルギーの「雷呪の一撃」が相手を貫通する。

いいなと思ったら応援しよう!