貧血には、ルイボスティーを朝食に。
毎朝、朝食のときに必ず飲んでいるルイボスティー。3年以上続けているルーティンだけれど、以前はほんの少し、飲みにくいお茶というイメージだった。しかし、慣れてしまえばルイボスティー無しでは朝を過ごせないほどに。
貧血気味の女性へ鉄分補給の一助として、使えるこのお茶。ビタミンCと鉄分が豊富で、スッキリした朝の体内に栄養が染み渡るよう。
特別なときには、フレーバー付きのルイボスティーを取り入れています。
生活の木というアロマ雑貨のお店で展開されているルイボスティーシリーズは特に好き。
ルイボスレッド(紅茶風味)・ルイボスグリーン(緑茶風味)・ルイボスアールグレイ・ルイボスローズ・ルイボスバニラモカ・ルイボスマサラチャイ、ルイボスレモンという7種類
なかでも私はルイボスバニラモカが特にお気に入り。コーヒーのフレーバーを楽しめるけれど、カフェイン0%。コーヒーが飲みたいけど、控えめにしている方にもおすすめ。
鉄分のサプリすら胃が痛くなって飲めなかった私。今は、小児用の鉄剤のシロップを少しずつ服用している(内科で相談をした際に処方していただいた)のと毎朝のルイボスティーが日課となっていて、体がずいぶん軽やかに動かせるようになったなぁと実感。
スピリチュアルな視点だと、貧血には、グラウンディングをイメージした瞑想などが効果があるのかな。大地からのエネルギーにつながって、エネルギーが循環していく感覚を取り入れて、心も体も心地良いエネルギーを満たしていけますように。