マガジンのカバー画像

言語化カフェのこと

19
言語化カフェへの想いや、実際に参加してくださった方の読み物をまとめています。
運営しているクリエイター

#思考の言語化

12年かかって見つけた答え。フラメンコの輪の中でおしゃべりしたい

眉間に刻まれた深い皺。大地を踏み鳴らす力強い音。大学生の時に本場スペインで見たフラメンコ…

やりたい想いは逃げ道なのか。やさしさとどうでもよさと嫌いの感情を見つけた私で、根…

「やさしいね」って言われたら、たいていの人は嬉しいはず。 そもそも「やさしさ」ってなんだ…

言語化の主観と客観。イライラを見つめたその先は…

この前、ひっさしぶりに、カッチーンときたことがあって、しばらく、イライラとモヤモヤが続い…

【詳細】言語化カフェのモニターさんの条件&お願い

言語化カフェの中身についてはこちらからどうぞ☺︎ モニターさんは「無料」だから 「モニタ…

【予告】働くお母さんにスポットライトを。言語化カフェで「アナタだけ」の読み物をお…

9月から募集予定の言語化カフェ。 対話を通して、想いをカタチ=”読み物”にする。 わたしか…

価値観メガネ。自分のフィルターを意識する。

価値観ってなんだろう。 かちかん。カチカン。 簡単にいえば、何に重きを置くか。 何を大事に…

自分で自分を認める。言語化カフェに込めた想い。

前回投稿した言語化カフェのこと。 もう少し書こうかなと思います。 言語化カフェをやる一つの理由が 働くお母さんや女性にスポットライトをあてたいから。 インタビューって、受けたことありますか?? 社長さんの輝かしい話や、○億も稼いでる人の成功ストーリーなど 「エライ人が受けるもの」って思ってませんか?? 少なくともわたしはそうでした。 だけど、そんなことない。 誰にでも語れる物語はある。 特に、働くお母さんには。 朝、誰よりも早起きをして 洗濯物干したり 朝

キオクをキロクするライターになる。言語化する場所「言語化カフェ」について。

ここ数日、1対1で語る機会が多かった。 それはzoomだったり 美容院だったり ご飯を食べながら…