
【数Ⅲ】定積分のまとめと解き方 Part5 特殊な置換積分①√(a^2-x^2)型
こんにちは、これが301本目の記事となったすうじょうです。今日は数Ⅲの定積分の解き方のまとめと解き方シリーズの5回目で、定積分の置換積分のうち、特殊な置換をするものについて解説します。
前回は以下の記事です
特殊な置換積分①√(a^2-x^2)型
ここでは、まず特殊な置換積分の1つ目のパターンを確認します。

+αは私が独自でプラスしたもので、今回の内容は特殊な置換①の形の定積分についてのコラムです。この内容を理解できると、この形の定積分の計算が速くできるときがあります。
特殊な置換積分①√(a^2-x^2)型の基本的な問題を3問用意したので、解きたい方は、解いてから解答を読んでください。

解答はこの下から続きます。

方針では、解答①と②の方針と(3)の解き方について概要を説明しています。(2)については、簡単なグラフにならないので解答②の解き方で解いていません。
今回は、特殊な置換積分①√(a^2-x^2)型について解説しました。次回Part6は特殊な置換積分②1/(x^2+a^2)型について解説する予定です。では。