![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140657671/rectangle_large_type_2_1c2206ad91598bcf20638446487ad961.jpeg?width=1200)
3cmとなまけもの
4月に書いていてそのままだったもの。。。
小規模のお店が好きで日常的にりようしている。
町のクリーニング店
行きつけのクリーニングやさんに夫の礼服を出しにいったとき、店主の方が「また着られますか?」ときいてきた。
「実は、腹回りが大きくなってボタン?フロントフック?が閉まらないそうで…」とこたえると、スラックスのシワの入り方できつくなっていることがわかったそう。
「3cmまで出せるのでそこまで出せば入るようになると思いますよ」と店主はいった。
どの部分にシワが寄り、どの部分に生地のひきつれがあるかで、その人の体型がわかるそうで、今回夫には必要なかったけれどお尻の部分も出せたりするらしい。
年に一度はスーツを着てみて、自分の体型をチェックしているとも話されていた。
「スーツに体型を合わせるか、スーツを直すか、新調するか、ですからね」
驚いたことにそこではお直しもしているそうで、どうやらバックなどのリペアもしているようで、お願いする機会ができるのが楽しみになった。
町の花やさん
年に一度くらいの頻度で行くお花やさん。
時々、小学生のお子さんも店員さんになってお店に立っているみたい。
今回は友だちの新築祝いでアレンジメントをお願いしに行った。
友人の印象を伝えて花イメージをかためていく。
そのなかで「くすみ系」の花を入れても大丈夫かときかれた。
お客さんのなかには「全てくすみ系で」と指定する方もいらっしゃるようで興味深かった。
相変わらず雑貨も豊富でラインナップも店主がおすすめのものばかりだから付随している話を聞くのがおもしろい。
![](https://assets.st-note.com/img/1712877838661-O2SkttEknv.jpg?width=1200)
このタオルは手触りもよく、タオルとして使うと絵柄が見えなくなってしまうからと、店主は四隅にゴムをつけて枕カバーにしているそう。
家族3人2枚ずつ持っていて、2年使っても絵柄は薄れてこないし生地もしっかりしてるといっていた。
ナマケモノのタオルを購入されたお客さんがこのタオルを枕カバーにして眠ったら、いつもはよく眠れないのにぐっすり眠れたようで、眠れなくて困っている友達にもおくったら、その友だちも眠れたというおもしろい効果も。
店主はぐっすり眠れるタイプだそうで、私も同じタイプなのでナマケモノタオルのパワーは試せないのだけれど、おもしろい話が聞けた。
これまで森田さんのイラストタオルを枕の下に敷いて寝ていたので、これからは枕の上にかけて寝てみることにした。
「たしかに枕で隠れてしまうのはもったいないかも」
これまでは微塵も感じなかったのに、話を聞いたら「なぜ今まで枕の下に敷いていたんだろう?」と疑問を感じはじめた。
自分の単純さに面白くなってしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1714655719136-uI4AgYAKsR.jpg?width=1200)
町の花やさんで母の誕生日を思い出したので花瓶を贈ったら、後日写真が送られてきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1714656169037-H7OAhEM759.jpg?width=1200)
自分用にも買ったので、敷地に咲いてる花を摘んで入れてみたがバランスがむずかしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1714656291567-H97HiZfkoh.jpg?width=1200)
久しぶりに会った姪っ子が折り紙の花をくれた。
YouTubeをみながら折ったそうで、なんとも見事で細部まで美しい。
ひとつ折るのに30分かかるそう。
それを4つもくれたので驚いてしまった。
太っ腹すぎ!
先日、外部の子ども教室でかりだされて先生もやったそう。
折るのは楽しいけど教えるのはいやみたい。
次男が事あるごとに物をくれる。
本人がいらないものがこちらへ渡ってくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1714656914897-rkUNQ2NDNp.jpg?width=1200)
学校の遠足で作った勾玉も本人が紐を欲しがっていたから、三つ編みしたものを通して渡したら、しばらくして「あげる〜」といって私の元に勾玉付きで戻ってきた。
どうしたらいいかわからなかったので、とりあえずベットのところにかけている。
似ている形
胎児、9、6、パーマン、セロテープのケース