7つのミッション

 人生で直面する課題をできるだけ漏れなく、重複なくリストアップした。それらを分類したところ、大きく分けて7つの課題群に区別することができた。私はそれらを「ミッション」と名付け、大きな指針として参考にすることにした。

 これは、具体的な行動に取り組む前の下準備である。目まぐるしくタスクは生まれ、問題が襲い掛かってくる。それが生きるということだと思う。目の前にある一つの問題に焦点を当てることも重要だが、それと同じぐらいより抽象的で本質的に問題をとらえなおし、解決していくような意識を持つことを目的としている。

1. 健康に関する問題

  • 身体的健康:運動不足、食生活の乱れ、睡眠不足など、体調管理の問題。

  • 精神的健康:ストレス、不安、自己肯定感の低さなど、メンタルヘルスの問題。

2. 経済的な問題

  • 収入・支出のバランス:収入の不足、家計管理、借金返済。

  • 将来への経済不安:貯蓄不足、老後資金、社会的保障に対する不安。

3. 対人関係に関する問題

  • 家族・家庭生活:家庭内での役割分担、親子関係、介護など。

  • 恋愛・結婚:パートナー選びや恋愛関係、結婚生活の問題。

  • 友人・社会的つながり:人間関係の摩擦や孤独感、コミュニケーションの悩み。

4. キャリアと仕事に関する問題

  • キャリア形成:キャリアパスや転職の不安、スキルアップの意欲。

  • 仕事の環境・働き方:ワークライフバランス、職場でのストレス、リモートワーク対応。

5. 自己実現と成長に関する問題

  • 自己成長:スキル向上や学習の継続ができないことに対する悩み。

  • 自己実現:人生の目標や使命が見えない、自分の価値観を見失うといった悩み。

6. 時間と生産性に関する問題

  • 時間管理:優先順位がつけられない、先延ばし癖、効果的に時間を使えない。

  • 生産性の向上:集中力不足や、やるべきことに対する計画力の欠如。

7. 外部環境や時代の変化に関する問題

  • 社会問題への不安:気候変動や政治、経済の不安定さに対する懸念。

  • テクノロジーやライフスタイルの変化:情報過多、SNSやAIなどの進化に適応できない不安。

いいなと思ったら応援しよう!