![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45635407/rectangle_large_type_2_fcfc4a06ed0017d49f06be584577284d.jpg?width=1200)
怠惰な春休み
大学1年生、初めての春休みの真っただ中です。
福祉の勉強は一応しているけれど、毎日繰り返しで面白くないです。国試対策じゃないもっと広い勉強がしたいです。
テレビは殆ど観ることがありませんし、YouTubeは見飽きてしまいました。
外に出るとしてもやはりコロナウイルスが怖いですし、躊躇する部分もあります。
寝て食ってただぼーっとした時間だけが過ぎていきますので、無駄。
かつて演劇をやっていた時期があり、ある脚本の中に『同じ日なんてないんだよ!一日一日を大切にしないと!』というセリフがあったことを思い出しました。
その劇はある特定の日をなくしたいと念じてしまったら、日にちという概念がなくなってしまう、という物語でした。
あーあ、演じた時は無駄な日なんてないんだから。と思っていたけれどな。
今は刺激のある日が欲しいと思ってしまいます。
こうやって暮らせているだけで幸せなのに、人間のエゴですね。