【中国日誌】1134日目 24.10.2
今、人生初の北京に居る。ここに来るまでに、いきなりの、困難に見舞われた。出発までは、計画通り。飛行機は11時発なので、2時間前の9時空港到着で考え、8時に家を出発。出発したは良いが、普段、地下鉄を使って、空港に向かったことがなかったことに、気づかず、慣れた感じで、地下鉄に乗り、一回乗り換え、空港を目指した。空港は終点なので、1時間くらいかかる。そして、到着したと思ったら、反対側の、終点であったことに気づいた。急いで、空港までの行き方を調べたら、1時間ちょいで到着できるという事なので、この字手店で9時過ぎ、いったんは、まだ飛行機に間に合うと安心。しかし、もう余裕はない。地下鉄又は、タクシーの2択。地下鉄は少し時間かかるが、確実なので、それで行こうと思ったが、乗り場がすぐわからなかったので、すぐにタクシーで行くことに切り替える。タクシーをアプリで呼ぶ。しかし、このタクシー乗り場を探すのも難しかった。タクシー到着まで時間がない。地下に居たのだが、1階のタクシー乗り場が見つからない。そもそも、上に行く経路、エスカレーターが遮断されてて、少し、焦りつつ、エレベーターを見つけ、急いで、タクシー乗り場を見つけ、ぎりぎり、間に合う。電話が来て、無事、合流。その後、到着予定は10時15分であったが、渋滞等が、心配であった。タクシーのスピードも、安全走行。いつもなら、ぼんぼん飛ばしそうなのに、こういう時に限って、普通のスピードで運行。渋滞や、信号停車が苦痛の時間であった。が、なんとか予定くらいの10時20分前に、空港到着し、荷物が預けれるか心配だったが、無事、荷物を預ける。すこし、パニクっていた。荷物を預けるのを忘れていた。ろくに中国語も、聴きとる余裕がなかった。そこからが、また、遠い。飛行機の乗り場まで、こういう時に限って、一番奥付近。いそいで、走って、途中トイレ行って、何とか間に合った。恐らく、私たちが、最ごであった。飛行機に乗り、移動。機内食が出てくるのも最後。隣の人の息が臭い。しかし、めっちゃいい人。この矛盾。北京についてからは、今思えば、すごく順調であった。ホテルに無事付き、チェックインを済ませ、少し休憩。その後、北京をフラフラして、。公園が良かった。雰囲気も、。中国は建国75周年記念用であった。結構フラフラしたので、疲れた。ホテル近くのセブンイレブンでいろいろ売っていたのが嬉しかった。ご飯や、果物買って、帰って食べて、21時過ぎに多分寝た。上手くいって良かった。私たちの臨機応変な柔軟性に、感謝を。
いいなと思ったら応援しよう!
![世界観ノ創造](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100015524/profile_a1bbd3478108b48462428d5e90c785db.png?width=600&crop=1:1,smart)