見出し画像

J1第18節 サンフレッチェ広島vs横浜Fマリノス(2023.06.24)新たなる希望。

 うーむ。負けたけどあまり悔しくないのは、最近の負け続きで今年は首位争いは難しいかなーと思ったのと、この試合で新しいことにチャレンジしようとしたのが見えたから。あんだけ我らの大迫が止めて決定機作ったなら決めてよねと思うが。

 マリノスにはいつもの3CBじゃきついよなーと言うのは試合開始15分前くらいUPした1個前の投稿でほんのり書いたつもり。SBが絞って前線でワイドに張られたらプレス曖昧になって3バックの脇やられるってやつ。やはりスキッベは対策をしてきた。しかも直前練習まではずっと3CBでやっていて、トルコキャンプ以来のほぼぶっつけの4バック。どんな内容だったか記録しておこう。

とりあえずのスタート配置

噂の4バック。広島の思惑とは。

 4バックシステムで構えたのは、ピッチを広く使うマリノスの攻撃に配置的に分が悪いから。それは以下のような形でマリノスの3トップはタッチライン際まで開くため、広島の左右のCBはマンマークの形が取れず(中央優先で守るため)、結果的に協力なWGに前を向かせる場面が多くなる。

 なので4バックに変えDF枚数を増やし、まず枚数で負けないように整備した。

 基本的には、4バックにしたのは良策だと思う。いつもマリノスや川崎との試合では、WGバックがDFラインに吸収される、もしくは高い位置キープで殴り合うか選ぶ必要があるので選手も迷いが出やすい状況だった。役割を明確にできたのが良い。

プレスの掛け方

 そもそもハイプレスするの?と思ったのは一瞬で、前半から結構高い位置から奪いに行った。基本的には4141(4132と言った方が良いか)のマンツーマンで人についていく守備。

 2列目の4枚がペナ幅に留まることで、アンカー山﨑の脇のパスコースを消しつつ、外循環を促すようなプレスの掛け方。相手2DMFに対しては森島川村の2CHで抑え、Aロペスが落ちる場合も、佐々木が激しくチャージに行く。これぞマンツーマン。

 あと思ったのは、2CBに対して、ハイプレスなら勿論2枚でプレスにいく必要があるのだが、その2枚がFW+SHになったいた。普通に442マンツーでいいんじゃない?と単純に思った。特に244でビルドアップするマリノスには。どうしてもSBをフリーにしてしまう場面がよく見られたのでついつい。


マリノスの攻め

 SBが高い位置にあがることでWGをフリーに。例えば松原が相手陣内のハーフスペースをランしDFラインのSBとCBの間にポジション取るシーンがあり、SB志知がピン止めされヤンマテウスを孤立させることに成功していたし、例えば以下のように、狙いがアンカー山﨑の脇ということが明確にあるので、その狙うスペースに入る選手が入れ代わり立ち代わりで、さらに連動して次の攻撃が始まるので中々ガッツないと守り切れない。だからやっぱり442の方が良いんだろうな。

広島の攻撃

 攻撃は超ざっくり言うと今まで通り。森島、川村のCH2枚はとりあえず裏に走るの最優先。まぁ本人のキャラ的にそうなるわな。日本代表の鎌田や旗手みたいなキャラではないので、同じフォーメーションでもそんなプレーにはならぬ。攻撃の組み立ては不要なり。
 後半は良かったのは東が山﨑の横までボールを受けにきてパスが回り出したところ。あと普通に山﨑良かったので起用継続してほしい。
 SHの東や後半のエゼキエウが落ちて組み立てに関わり、CHが裏抜けを狙うのが基本系だったらおもしろそうだな。東が中に入る分、古き良きSBスタイルの志知の道が開けるし(東・柏+志知の縦関係良かったね)。

さいごに

 システム変更という新しいことをやってきたスキッベ監督。攻守ともに可能性を感じた試合だった。来週の新潟戦はホームで負けているので勝ち必須。現地参戦予定であったが、例のウィルスに絶賛感染中(1年ぶり2度目)のため自宅観戦。4バックでまたみたいね。(余談だがロキソニンめっちゃ効く。もうウィルス怖くないな。。)







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?