見出し画像

犬も歩けばおかげ犬、猫も杓子もお伊勢さん

伊勢神宮に行った
えらい数の人だった
道は渋滞
おはらい町もおかげ横丁も身動きが出来ないほどの人の波
これじゃ神様も誰の願いをきいたらいいんだか分かんなくなろうというもの
とはいえ、あたしゃお賽銭に大枚はたいてお願いしてきたけども(伊勢神宮で個人的なお願いしたらいけないって言われてるけど、そんなことはないそうな…伊勢神宮のホームページにそう書いてあったさ)

伊勢神宮行く途中で猿田彦神社と佐瑠女神社にも寄ってきた
佐瑠女神社は芸能の神様ってことで、みやぞんや南海キャンディーズの山ちゃん、シズちゃんもお参りしたらしい
名前入りの幟が立ってた(奉納した?)
ここもけっこうな人だったな

いろんなとこで、いろんな人が、いろんなお願いをする
日本人って、実は、とっても信心深いんじゃないか
そう思っちゃうね
そういや、伊勢神宮、内宮、外宮どこも日本人ばっかり
中国語喋ってる人がごく数人
白人の人ときたら、ふりそ着た女の子がただ一人(成人式の日だったみたい)
伊勢の街ったら、ほとんど日本人しかいない
日本人しかいないのにこの人出
外国の人が大挙してやって来たら、オーバーツーリズムまっしぐら
熊野古道なんて、外国人の来訪者の方が多いっていうし
(でも、これは、オーバーツーリズムになりかけて試行錯誤の末に、外国の富裕層でスピリチュアルに造形深い人たちにターゲット絞って誘客した結果らしいけど)
まあ、伊勢神宮は日本人の心の拠り所だから、外国の人は来ないかも

人生なかなか思うに任せない人の世にあって
神様に祈るってのは
けっこう大事な事だったりするんじゃないかなあ

宮本武蔵は、神仏を尊びて神仏に頼らず、って言ったとか
小泉孝太郎は、神社でお願いはしない、って言うし
それはそれで、自らを頼む信念があってカッコいいんだけど
あたしらみたいな小市民は、大いに神様に頼って
少しでも心の平安を手に入れたい、そんなもんじゃないかしらん

そんなことを帰りの新幹線で考えたとか考えなかったとか(くたびれちゃって、寝てたんだけどね、ホントは)

買ってきた「土鈴」の置物が机の上で笑ってる
そんな今日一日の夜更け

いいなと思ったら応援しよう!